ダムの奏でる

間瀬ダム (間瀬堰堤)

間瀬ダム (間瀬堰堤)

 重力式コンクリートダム

 利根川水系間瀬川 埼玉県本庄市

 訪問日 2024/5/11

 

『侵略する緑』

1937年(昭和12年)竣工の日本で最古の農業用のコンクリートダムといわれ、堤体と下流にある管理橋は国の登録有形文化財となっています。土木学会の「日本の近代土木遺産~現存する重要な土木構造物2000選 」にも選定されています。
 そういった感じで、レトロでノスタルジックなしんみりとしたダムをイメージして来たのですけれど……

 到着すると天端付近に多くの車。訳が分からず停めた駐車場は釣り桟橋の有料駐車場。お金を払って歩き始めました。(ダムの駐車場は左岸下流側にありました…)
 まず上流面とダム湖。釣りのポートが並ぶ光景は初めて見ました。天端を渡って下流側へ。木の葉が茂って堤体が見え隠れ。陽射しと影のコントラストが強くギラギラ感。ノスタルジックとしんみりはどこかへ行ってしまいました。言うなれば、SF的に人類が滅亡した後に植物が主になっている感じ。緑が強い。
 そうこう思いながら、撮影ポイントを求めウロウロ。なんとかダム下から撮影出来て良かった。
 訪問前に思っていたイメージと大きく違ってしまいましたが、歴史的堤体を堪能いたしました。

 


下流面を見上げる  今しがたまで越流していたような水跡

 


右岸寄りから

 


減勢池手前から  コンクリートの風合いがいい感じ

 


左岸の四阿あたりから  草に埋まりそうなベンチ

 


左岸脇からの下流面  緑に絡まれる堤体

 


左岸からの天端  一般車両の通行はご遠慮下さいとのこと

 


左岸脇からの上流面

 


下流面を見下ろす

 


下流方面を眺める  正面の民家から昼時のラジオが流れていた

 


ダム湖『間瀬湖』  ボートが並ぶ

 


レトロな建物の管理棟

 


右岸脇からの下流面  数段の階段を下りると展望台なのかちょっとしたスペースがあるのだけれど樹々に占領されていた

 


右岸からの天端

 


右岸脇からダム湖を眺める

 


右岸からの上流面

 


管理棟をアップ  ゲート操作室にもなっている

 


下流にある管理橋

 


管理棟にある銘板  竣功は「昭和十二年三月」とある

 


説明板

 


右岸にある石碑

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ダムめぐり」カテゴリーもっと見る