気儘に日常茶飯記。

有り振れた日々を、気儘に記してみようかと...。

再びお引っ越し

2011-08-11 18:09:39 | 両爬類飼育
今日からお盆休み^^

で、朝から園芸店とペットショップを廻ってレッドローチの引っ越し準備。

卵鞘を回収する度に襲われるゴキブリ臭に耐えきれず、臭い対策をする事にしました。


レッドローチの臭いの元は糞に含まれているフェロモンだそうです。

過密飼育前の環境は床材に昆虫マットを使い、その上に落ち葉を敷き詰めていたのですが、今ほど気になる臭いは有りませんでした。

想像ですが、昆虫マット内の微生物が糞を分解し、臭いの軽減に繋がったと思います。

プラケに昆虫マットを敷くと、当然その分底上げされ、小さなプラケだと脱走の危険がある為に過密では無くなりますが、倍のサイズに変更しました。

観る限りだと11匹全てのメスが産卵している様なので、過密どころかオスも不要なので繁殖には問題ないと思います^^

卵鞘管理!!

2011-08-10 03:59:54 | 両爬類飼育
色々と調べましたが、特に管理する必要は無いみたいですね^^

乾燥が気になるなら偶に霧吹きする程度らしいです。

元々、この卵鞘は乾燥から卵を守ってくれるし、今の時期はムシムシと湿度も高めなので放置でも良いかな?

取り敢えず、孵化後の幼虫を回収するのが面倒なので卵鞘だけキッチンペーパーを敷いた別容器に移しました。

現在、回収した卵鞘は11個。
毎日、産卵している状態です^^;



ゴキブリの話から逸れますが、モリアオ仔ガエルが一匹☆になってしまいました…。

今年はオタマから一匹も死なせず、餌にも気を使い飼ってきましたが、とても残念です。

卵鞘回収!!

2011-08-07 20:13:45 | 両爬類飼育
繁殖環境の改善が必要だと思われたレッドローチですが、三つの卵鞘を回収する事が出来ました^^

しかも六匹のメスが今も産卵中!!

ゴキブリの交尾は一時間にも及び、メスは体内に大量の精子を貯えるらしく、一回交尾すれば、その後は交尾しなくても何度も産卵が可能なんだとか。


過密飼育→産卵→卵鞘回収。

次は、孵化と幼虫の飼育になりますが、その知識が不十分(汗。
両爬類の餌となって消費されつつ、数を減らさない様に繁殖させられるか!が最大の課題。


それにしても、レッドローチは臭いです(泣。

この課題も解決したい…。

回収ならず

2011-08-07 09:29:41 | 両爬類飼育
先日、レッドローチの産卵を確認しましたが、産み落とされた卵鞘を回収しようとしたら、何故だか割れていて中身は無く、残っていたのは半分になった卵鞘の残骸。

移し替えたばかりで、餌を水も充分に足りていたと思うが、親ゴキブリが卵を食べてしまったのだろうか?(汗。

今日もまた産卵しているのを確認したが、卵鞘が駄目になるようなら何か対策を考えなければいけないなぁ…。

秘訣は過密飼育

2011-08-06 03:28:26 | 両爬類飼育
ホント繁殖の秘訣は過密飼育なんですね!

レッドローチを小さめのプラケに移して三日、産卵と交尾を確認しました。
[]

孵化には一ヶ月ほど掛かるそうなので来月には数ミリの幼虫を見ることが出来るかな^^

今後は繁殖サイクルの確立が課題ですね。