葉っぱのニッキ

【相葉マナブ6/30 『ニッポンの学校教育を学べ!! 』】

今回は、相葉ちゃん、渡部さん、澤部さん。3人で小学校へ。

このままでは、バレてパニックになってしまうので…教育実習生に変装して教室に潜入!!(スーツ+メガネ+ヒゲorカツラ=変装!)

校長先生以外、相葉ちゃん達が来るのを知らない。
カメラは→教育実習生の1日密着取材という事で潜入。(怪しまれないように。)
子供達に、バレずに学び切れるか?

えー、ばれないの?
ちょっとハラハラ…
バレずに、教室の後ろに座って見学する3人。




今の授業内容って以前と違うんですね。驚きです。

1192年…いい国作ろう鎌倉幕府じゃないんだ!!
645年…大化の改新じゃないんだ!!
驚きの連続。
そして、テレビをモニターとして使用する授業。
生徒も、私語などなく…授業に集中しているようにみえました。
相葉ちゃんも熱心にメモをとっていました。

飼育小屋がないので、聞いて驚いたのは…昔々は、(戦時中の頃)食糧難で小学校で飼育していたウサギや鶏等も大事な食料だったらしい。ウサギの毛も防寒に!!(驚)
今は飼育小屋が無い学校が普通のようでした。

教室に着替えの仕切りのカーテンがついていました。

小学校も段々変わって来てるんだなぁ。と感心した回でした。


(※仮面ライダーカブトさんへ)
コメントありがとうございます!!コメント頂いた所に返事しました。覗いて下さい。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「相葉マナブ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事