
とても嬉しい報告です。

私は、保育の仕事に携わって6年経ちます。
3歳児、4歳児、5歳児と仕事で幼児に接しています。
なので、初めて孫が誕生した時
『孫って、特別可愛いとは言うけれど?
自分はどうだろう。』
でも
御多分に洩れず自分も、初孫の誕生で婆バカになりました

本当だ!!!

2人目の孫の報告を受けて私は嬉しくて泣いてしまいました

順調だと思っていた2月半ば、お嫁ちゃんの体調異変で入院する事になりました。
急遽朝からお嫁ちゃんの母=ババちゃんが孫1歳7ヶ月の面倒をみてくれる事になりました。
その日の夜仕事終了後、長男から呼び出され、ババちゃんと私=バァバと3人で孫の面倒をみる為にシフトを組む事になりました。
そこから、ハードな日々が始まりました。
私は仕事が、13:30過ぎ〜のシフトが多く。
7:00〜12:30当番。
ババちゃんは、〆日以外は融通がきく仕事なので 12:30〜18:30くらい迄の当番。
水曜日はババちゃん。
金曜日は、午前バァバ。午後じぃじ。
土日はパパが休み。
最初の週は、長男宅へ家族3人で土日泊まりに行きました。
平日、道路の渋滞や雪が降った事等を考えて6:30には自宅を出て長男宅へ。
結構大変でした。

孫の食事メニューや、遊び、等など。

これまた、可愛いけど結構ハードでした。
これは、作ったご飯メニューの一部です。

お嫁ちゃんが、2週間とちょっとの入院で帰ってきました。
良かったー!!!

やっぱり健康1番ですね

家族が健康で、毎日過ごせる事に感謝です。