下の息子が小学生の頃、自衛隊で剣道を習っていました。
その時、必ず鏡開きと稽古はじめが一緒で。
稽古が終わってから、お餅を父兄で準備して お餅を おしるこ、きなこ、アミ海老、納豆、本当に色々な味にして子供と共に食べていました。
稽古場の自衛隊の体育館は寒かったけど、懐かしい思い出です。
上の息子はサッカー少年で、スポーツ少年団で小中とサッカーをしていましたが。
やはり、おしるこが出ていたような気がします。
記憶が段々薄れていますが。
確か、外で初蹴りの後頂いたような気がします。
今日は、
我が家でも、正月のお供え餅を下ろして お雑煮と、おしるこを作って食べました。
連休だったので、
家族も帰って来ていましたが。
昨日は、友達と新年会をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/39/2793483dde56552f817938ba849584bb.jpg)
家族も後から混じりましたが、久々酔って私は途中で寝てしまいました。(;^_^A