育パパの一喜一憂----大陸編

育児をするパパのことを育メンというらしいのですが…

2013棒球

2013年11月07日 | ニュース
明明君は学校へ自分で通えるようになりました。今までは行きはパパが帰りがママがそれぞれ送り迎えをしていたのですが、急に自分で通うと言い出してまた一つお兄ちゃんに。



これは学校が発行する「自己出入」カード。これを下げていれば校門のところで迎えが来ていなくても、保安官が門をくぐらせてくれるのです。

とはいえ心配なので、まだついつい送り迎えをしてしまうパパママでした。

そんなに背伸びしてお兄ちゃんにならなくてもいいのに。パパは、ついついお兄ちゃんにはいろいろと期待してしまうので、しっかりしなきゃって思ってしまうのかなぁ。



さてさて今年のプロ野球は、オフに入ってしまいました。
久々に「十分に楽しめた」1年だったと思います。(といっても中継は全然見られませんでしたが。ネットのニュースで結果を見るのが精いっぱい・・・)

巨人は負けてしまいましたが、今年は楽天が強かったです。納得の敗北でした。第六戦を勝てたのもドラマでした。



今年の印象は
24勝0敗のマー君




そしてもう一人、
レッドソックスの雑草魂、上原。

一真君とともに頑張りましたね。



インタビューで「GOOD!」  (中国語で「非常好!」)



更に「クレージー」と一真君のコメント。  (中国語直訳で「瘋狂的Fēngkuáng」ちなみに中国人にこれを言うと怒られます。非常害Lìhài!の方がいいかな?)

上原のコメント
「やりましたぁ\(^o^)/ ついに世界一です。ワールドチャンピオンです(#^.^#)
 何とも言えないこの気持ち。もちろん嬉しいんだけど、休みたい!!
 これが本音だよなぁ^^;
 今シーズン86試合に投げました。よく投げたよ。よくもったよ。自分の身体に感謝。
 トレーナー、スタッフ、自分を助けてくれた人たちに感謝しないとね。」


1シーズン、とってもお疲れ様でした。子連れで外国に住み、上原を支えてきた奥様もお疲れ様でした
結構大変だったと思います。


オフの契約、移籍・・・のドタバタにはあんまり興味がありません。来年の開幕が楽しみだ。





グッズ 2

2013年11月06日 | グルメ&買い物
水の汚染問題は深刻です。水道水を飲むなんてことは恐ろしくてできません。そんな地域に住み方におすすめなのが今日のこの商品。



活性炭の力で、某国の水質問題も解決します。と謳っています。一個のフィルターで2か月或いは300回使用できて、経済的。88元です。



たとえこれを使っても、水道水は飲みたくないなぁ。実際、人気商品といわれつつも、これを持っている人を見かけたことがないし・・・。



果物が大好きな中国人。歩きながらかじりながら食べるのがスタンダードです。でも皮とか種は路上に吐き捨てるのもスタンダード。こんなのでスマートに剥きませんか。



これも、88元です。

果物の皮には農薬や細菌がこびりついているので、絶対に食べてはいけないというのは、中国での常識です。



お茶の時間も貴重な時間ですから、道具で楽しみましょう。



キリンさんの急須、カップセット。



59元。

確かにちょっとかわいいですね。これはいいかもしれません。


こんな中国グッズ、いかがでしょうか。以上、育パパのネットショッピングでした。



この人のおかげで、仕事に集中できません。


きついでしょ、その体勢…。




グッズ 1

2013年11月05日 | グルメ&買い物
中国人の昼寝にかける熱い思いについては以前にもご紹介したことがありますが、そのグッズの充実ぶりにも大変おどろきます。ネットでも「革命的な商品」だと、宣伝されていますが、


革命を起こしそうな雰囲気です。どんな環境でも眠れるというキャッチフレーズです。完全に光を遮ります。テレビを消さなくても聞こえないので気になりません。呼吸も苦しくなりません。そして脳への血流を妨げることもありません。頭が掻けます。と説明されています。

実際にこれを使って眠る姿は・・・


・・・変です。88元。



最近プライバシーうんぬんということを、気にするようになった人も多いようです。


これでもまだ不安だという場合は、こんな風にも使えます。


完璧です。誰なのかすらもわからないほどです。でもこういう姿を、他人に見られるということには無頓着なのです。

もう一個、睡眠グッズ。これは子供たちがほしがるかも・・・



さかなのおなかの中を体験しつつ心地よい睡眠を。キャッチフレーズは「食べられたぁーという感覚で眠ってください」・・・だって。頭からでも足からでも好きな方から食べられていいそうです。



138元。


グッズ特集また明日。



一番目のやつ、こういう人に必要ですね。

相当疲れていますね。








おばま

2013年11月04日 | グルメ&買い物


ここの所話題になっているのがこのお店です。
OFC(おばまふらいどちきん)。



カーネルサンダースとあの人とのコラボです。

これだけでも十分に面白かったのですが、最近になって改名したようです。

じゃーん!



ん??

でも結構好評です。



それにしてもUFOとは・・・。

あんびりーばぼー・ふらいど・おばま。

・・・の略でしょうか。




看板のOFCのところを、切り取ってUFOを張り付けただけというのにも笑えます。

もっと変な名前になったなぁ。



カーアクセサリー

2013年11月01日 | 日記
日本でも車を飾り付けている人はたくさんいますね。いろんな趣味があって面白いですね。反対に全く飾らないという硬派な人もいます。

こちらで人気のアクセをご紹介。

まずは大人気の猫ちゃんたち。



等身大のねこちゃんのぬいぐるみを載せている人もいます。乗車定員が一人減りますが、そもそも定員なんて誰も守っていませんから・・・。

そしてダッシュボードにいかがでしょう。


三国志の関羽です。義理と人情の人物ですが、なぜか商売の神様としてあがめられています。
なんでだろう。また調べておきます。

キンピカ大好きです。中国人。



足元からキンピカに。まばゆい感じがいいですね。

すべてタオバオで買えますからご注文承ります!!!






必殺、デパートのごみ箱で・・・!

何度か遭遇しましたが・・・慣れませんね。


おじさん、お願いだから窓を開けないで!!




腸粉の作り方

2013年10月31日 | グルメ&買い物
早いものでもう明日から11月ですね。今年も残すところ2か月となりました。ちょっと気候がよくなってきた気がしますが、夏から秋をすっ飛ばして冬になるこの土地では、急な冷え込みに備えなければなりません。

さて



こんな機械を使って、屋台ででも作っています。腸粉!

本来は蒸し器で蒸しあげるものなのですが、フライパンでも作ることができるようなので、その方法をご紹介します。

まずは米粉を水で溶きます。


ちょっと片栗粉を入れてもいいらしいです


これで準備OK。

少し熱して油をひいて(温度はかなり低めで)


注ぎ、


真ん中に卵を割って


野菜や肉を散らし


エビなんかも入れて、固まってきたら


きれいに巻いて・・・

が出来なければぐちゃぐちゃでもいいらしいです。



こんな感じで、ぷるぷるの「腸粉」が出来上がり。やわらかめのライスペーパー??みたいな・・・。

お店によって、いろいろな具材があって、楽しいですよ。醤油をかけてお召し上がりください。一般的な中国人の食事です。朝ごはんに食べる人もいるし、昼ごはんにもOK。もちろん夜ご飯でも。

腸粉の語源ですが、基本的に料理の名前に「粉」という字が入ると米から作られたことを意味します。そして、「腸」というのは豚の腸に似ているからつけられたといいます。とすると、腸粉というのは、「米からできた豚の腸」みたいな意味合いなのでしょうね。

そのものにはそんなに味はないので、具材と醤油の味が決め手となります。専門店もあるのですが、高いお金を出して食べに行く料理ではなく、その辺でちょっと軽く済ませよう、という時に食べるような料理ですね。値段も4元くらい、とっても安いので。



亮亮のお気に入り

2013年10月30日 | グルメ&買い物
亮亮がとっても気に入っているレストランがあります。



こんな料理を抱いてくれます。「腸粉」といいます。米の粉を水で溶いてそれを熱して固めます。ぷよぷよとした感触が売りのこの食べ物はここではとてもポピィラーな食べ物です。

パパはおかゆを食べて、おなかすっきり



牛肉とレタスが入っていてヘルシーな感じがします。


寝てる人



そして寝てる人



パパの最近のお気に入り「中国式の炒麺(ちゃおみえん)」




そしてVIP車両の駐車スペースにこんな車が停車中。





明日は「腸粉の作り方」



「だんご」と「ねこ」

2013年10月29日 | 日記
中国人のお友達のお家でかわいい二匹の猫と遊びました。



名前は、三毛猫が「だんごちゃん」そして茶色が、なんと「ねこちゃん」・・?

なんとも大胆かつストレートな名前を与えられたこの猫。性格はとてもおとなしく何をされてもされるがままの、まさにマスコット。

写真を撮らせてねー。だんごちゃん



ねこちゃんはこのとおり。



飼い主の女の子によると、先日一匹10元で買ってきたとのこと。

どうせ僕は10元なんだ。


とすねつつも、かわいい二匹の猫たちでした。写真を撮りそびれましたが、この二匹はカバンの中が大好き。
ちょっと、油断するとリュックの中に入ってごそごそと物色し始めます。もしやそのように訓練されたスペシャリスト猫ちゃんなのかも・・・。

なんて・・・



ママと亮亮がお仕事で遅くなった時に、明明とパパは「冷蔵庫の中の物好きに食べていいよ。」のママの言葉を真に受けて、

「よーし、じゃぁ、好きに食べてみよう!」



ありったけの鶏肉を、空揚げにして二人で食べたのでした。つくりすぎた・・・二人しておなか痛い・・・ごめんなさい・・・






s660

2013年10月28日 | 明明&亮亮


非常に懐かしい車の話です。ホンダのビート。発売されたときは,NSXの発売と同じくらい興奮したのを覚えています。当時からPGM-FIのエンジンは本当に大好きでした。とってもちいさくておもちゃみたいな車でしたね。乗せてもらった時の印象はシフトの感覚がすごく短くて、コキコキっと手首を動かくだけで変速ができたのに驚いたのを覚えています。

どーん、と



しかし時の試練というのは素晴らしいですね。こんなに進化した新型が出てくると、さすがに上のビートは旧車と言わざるを得なくなります。



未来の車みたい。



のってみたいなぁ。



もう高級車そのものですね。コキコキっとしたシフトノブすらもうない・・・。

モーターショーで合えるのが楽しみです。



せめてブーツは脱いであげたら・・・。ヒールが痛そう。


態度の悪いお客さん。しかしにこやかに会話する二人。足がかゆいだけだったようですね





大好きなお姉ちゃん

2013年10月25日 | 明明&亮亮
南米の友人のお別れ会で火鍋を食べに行きました。明明君より2つ上のお姉ちゃんと、明明君と同じ8歳の男の子がいました。

実は明明も亮亮もこのお姉ちゃんがとってもお気にいり。とっても優しいからです。


競ってとなりに座ります。ちょっとかっこを付けてみる亮亮君?

鍋がひと段落して、持参した宿題を見てもらう明明君。

「がが」ばっかりいいなぁ・・・


しかしいつも思うのですが、中国人の料理の注文の仕方は豪快です。とにかくメニューから食べたいものを順番に注文していき、食べられるかどうかなんてほとんど考えていないようです。案の定、大量の材料が残りおなか一杯になりました。しかし底力というか、ほぼ食べきるあたりもさすがの人たちだと思いました。


しかし、お気に入りのお友達がまた去ってしまいました。いつもそうですが送り出す側というのは本当にさびしく、悲しくなるものですね。ここにいると、出会いも多い分、別れも多いのです。

またいつか会えるんでしょうか。どうかそれまで元気でいてね。




別れで傷つく心を、チャッピーで癒す明明君でした。

自己申告する犬

「僕は人を噛みません」