「報いることのできない人に親切ができる人になりたい」。
またまた、よくわからないことを書いてしまいましたが、気にしないでください。ただのつぶやきです。目標でもあります。
模範を通して学ばされることはたくさんあります。これまでも私たち家族にいろいろな方面から支援してくださる友から支えられてきました。
何にもお返しはできないのですが、見習うことで感謝を示していきたいと思います。
さて独り言はさておき、南九州から「芋の香り」が届きました。

以前、頂いた「白」の「赤」です。??
Gシリーズはすべて「芋麹」で作られます。そしてこの赤はムラサキマサリという品種の赤です。
芋以外の種麹を使わないこだわり焼酎が増えてきた様ですが、霧島酒造の会心の焼酎といったところでしょうか。霧島酒造さん、大改修工事がほぼ終わり、前に噴水ができたりすごく立派に生まれかわっていましたね。
しかしこの焼酎、甘みと香りが素晴らしいです。芋が苦手な人にでも薦められると思います。
遠方の友人より。いつまでも気にかけていただけるのはとても光栄なことです。
そして、もう一本。「芋の香り2」

言わずと知れた三岳、その原酒です。
三岳酒造から限定で販売されたものです。アルコール分39度。特長は麹の米にあって、三岳にはタイ米が合うというのは社長のこだわりだそうです。出荷量が限られているので、ネットでは高値がつくんでしょうね。
感謝の念の厚い若者から頂きました。大事に大事に楽しませてもらいます。
日本の世間では「倍返し」が流行っているようです。流行語ですか?中国も影響を受けています。
でもやられたら倍返しすることに、益は全くありません。してもらったことに倍返し。そちらの方が幸福になれそうです。
2:近畿少子・・・この中国語、なんでしょう?
答えは明日の朝刊で。
1の答え:優衣庫Yōuyīkù よーいーくー
ユニクロ。(なんとなく読み方が似ているような・・・意味重視の当て字ですね。)
またまた、よくわからないことを書いてしまいましたが、気にしないでください。ただのつぶやきです。目標でもあります。
模範を通して学ばされることはたくさんあります。これまでも私たち家族にいろいろな方面から支援してくださる友から支えられてきました。
何にもお返しはできないのですが、見習うことで感謝を示していきたいと思います。
さて独り言はさておき、南九州から「芋の香り」が届きました。

以前、頂いた「白」の「赤」です。??
Gシリーズはすべて「芋麹」で作られます。そしてこの赤はムラサキマサリという品種の赤です。
芋以外の種麹を使わないこだわり焼酎が増えてきた様ですが、霧島酒造の会心の焼酎といったところでしょうか。霧島酒造さん、大改修工事がほぼ終わり、前に噴水ができたりすごく立派に生まれかわっていましたね。
しかしこの焼酎、甘みと香りが素晴らしいです。芋が苦手な人にでも薦められると思います。
遠方の友人より。いつまでも気にかけていただけるのはとても光栄なことです。
そして、もう一本。「芋の香り2」

言わずと知れた三岳、その原酒です。
三岳酒造から限定で販売されたものです。アルコール分39度。特長は麹の米にあって、三岳にはタイ米が合うというのは社長のこだわりだそうです。出荷量が限られているので、ネットでは高値がつくんでしょうね。
感謝の念の厚い若者から頂きました。大事に大事に楽しませてもらいます。
日本の世間では「倍返し」が流行っているようです。流行語ですか?中国も影響を受けています。
でもやられたら倍返しすることに、益は全くありません。してもらったことに倍返し。そちらの方が幸福になれそうです。
2:近畿少子・・・この中国語、なんでしょう?
答えは明日の朝刊で。
1の答え:優衣庫Yōuyīkù よーいーくー
ユニクロ。(なんとなく読み方が似ているような・・・意味重視の当て字ですね。)
屋久島へ仕入れに行ってください。私も付いて行きます。