
作品がどうも眠い(コントラストが低い)という評価を頂いたので、改めてモニターのキャリブレーションを行いました。
主な修正点は、モニターの輝度を上げたことです。
これで暗い部分も見やすくなります。
第三橋梁の下を流れる小川を道路から写しました。
NDフィルターを付けてSSを2秒にしました。100mm。
こちらは場所違いです。200mm。
碓氷湖。紅葉を前傾に入れて奥行き感を出したつもりです。16mm。
駐車場の上の道路から。98mm。
妙義山。これはHDRを使っています。24mm。
良い雲が出てきました。24mm。
風景写真て難しいですね。
同じ場所から撮ればみんな同じ写真になります。
そこで個性をどう出すのか。
難しい・・・。
ファインダーを覗きながらこの枝は入れていいのか?空が広すぎるか?露出はこれでいいの?とか、頭がこんがらかっちゃいます(爆)
腰の故障もどうにか乗り切ったご様子。よかった!
重いレンズを担いでまた撮りにまいりましょう。