トトメイ日記

スケルトン

新猫小屋(コーポラティブハウス)の進捗報告です。

☆ 

週末に、工事現場にいってきました。

もうすぐサッシが入るようなので、スケルトン状態は今日が見納め。

ヘルメットをかぶり、足場の階段を使いながら、到着!

↓ 玄関あたりからリビング方面をのぞむ。

Dsc_0148

↓ 玄関あたりからお風呂と寝室方面をのぞむ。

Dsc_0149

さすがに2度目の今回は、図面と空間にずれがあまりありません。

前回はね(仙川ね)、スケルトンをみた第1印象が「狭!」。

実際63㎡だから狭いんだけど、図面だけだとそれがわからなかったの。

今回は、そもそもそれより広いということと、ある種の慣れがあるんでしょうか。

内装すると広く感じることもしってるし。

結構満足なスケルトン視察なのでした。

↓ 東側バルコニー。天井にアンカーをうってもらおう。緑のカーテンしやすいように。

Dsc_0153

↓ 西側バルコニー。ここ、思っていたより日当たりがよくて、広かったです。

Dsc_0154

↓ 北側バルコニー。ポールスミザー風のガーデンにする野望・・。

Dsc_0151

2010年の1月に申し込みをして

約19ヶ月でここまでやっときました。

写真でみると、え、これだけ?って感じだよね。

それなのに、こんなに時間がかかるなんてね。

この時間を楽めないと、コーポラティブハウスはやってられないですね。

あとは、断熱をして、内装をして。

バルコニーの植栽計画や

内装の色味を決めたり

そうだ、

トトメイのタワーも発注しなくちゃだし。

わかりやすい楽しみ到来です。

でもその前に、断捨利しなくちゃ!

にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ

いつも読んでくださってありがとうございます。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ベル
そうかー、ここまで結構時間かかりましたね!
そうかー、ここまで結構時間かかりましたね!
でも形が見えてきたら、今後はあっという間かも?!
コーポラティブハウス、うちは今のマンションがフルローンでありますが
宝くじ当たったら欲しくなりましたよ♪
nyanco
そう・・・スケルトンの時に見ると
http://ameblo.jp/kiki3nyanco/
そう・・・スケルトンの時に見ると
意外に狭い・・・って私も思っちゃったのよね。
図面と実物のイメージがなかなか結びつかなくて・・・
我が家の場合、玄関と洗面所が思っていたよりも狭かった・・・
これから、いよいよ内装ですね。
これも楽しいですよ~
忙しいと思いますが、いっぱい楽しんでくださいね~
びーママ。
わ~、何だかワクワクしてきました~!o(*>▽<...
http://fairyvivian.blog69.fc2.com/
わ~、何だかワクワクしてきました~!o(*>▽<*)o
バルコニーが3面にあるの?
窓が多くて、きっと明るいお家になるんでしょうね~!
ガーデン作りも、楽しみにしています。
北側のバルコニーに、どんなものを植えるのか、興味津々。
「ポールスミザー風のガーデン」って何々~?!
素敵なガーデンなんだってことだけは、ワカリマス^^;
あずまま
はじめまして。あずままと申します。
http://azukimame.cocolog-nifty.com/blog/
はじめまして。あずままと申します。
コーポラで猫小屋(笑)という表現にビビッと
きまして、初めてお邪魔したにもかかわらずコメ
入れさせていただいちゃいました。
実は我が家はコーポラで犬小屋建築中でして^^
ちょうど上棟したところで先週末に2回目の現場見学に
行ってまいりました。
また寄らせていただきます~[E:happy01]
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「コーポラティブハウス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事