毎日花壇の花が増え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/05/387ade4a4bc5df353df26d865baeecdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f2/791f03f3077de8109f8454c08fcb0162.jpg)
ピオーネの葉が少しづつ展開してくるのをみて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8f/871ade8390abfa1581f692dd86b6ad16.jpg)
春っていいな、と思うワタクシ。
花や葉をみて、一人でムフムフしています。
★☆★
メイちゃんも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3a/c6684834f9888fcbb34d9d5ce359cb7b.jpg)
トトも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/99/f5146ed04d308bd5ccb2436ec28c2377.jpg)
いつもはベランダでちゃんとお膝猫できるお利口さんなんだけど
猫病院は毎回毎回、ひどくB面化するんです(涙)。
もうすぐ9歳のお誕生日なので
チッコ検査、血液検査とワクチンをうとうと
猫病院に行ってきました。
今回は、過去最悪のB面化。
メイちゃんは、朝からチッコ採取拒否。
一応血液検査とワクチンをさせてくれたけれど
診察台には乗れず
私がだっこしたまま。
そして、そのままジャー・・・。
徐々にお腹のあたりが暖かい液体で満たされていく感覚を味わってしまいました。
トトはね、いつもはこんなに穏やかでいい子なのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/fe0dd437dfef092cb32a3640e245d83f.jpg)
病院では狂暴すぎて、血液検査もワクチンもできず。
猫先生からは
「無理にするのはストレスだから今日はやめましょう。
ここで何か病気のサインが出ていたとしても
検査できないのも含めて運命だから
何かあとでみつかってもお母さんは気にしちゃだめですよ。」
と言われる始末。
★☆★
結局、メイは血液検査結果のみ、トトはチッコ検査結果のみ
もらえたんだけど
幸いなことに、いずれも問題ありませんでした。
まあ、トトメイは、チッコ検査も血液検査もほぼ同一だから
それぞれとれたのは、不幸中の幸いです。
トトは珍しくチッコにキラキラすらない綺麗なチッコだった模様。
メイちゃんの血液検査も基本はすべて規定値内なのだけれど
「もう9歳だから、そろそろストバイ対策の食事の見直しをしましょう」
とのアドバイスがありました。
どうやら、ストバイ対策の食事は塩分が多いので
腎臓に負担をかけてしまうのだそうです。
先生と相談し、一定のシェア、シニア食を混ぜることにしました。
トトメイにとっては、味が変わって美味しくなったみたいです。
★☆★
人間はお天気がよかったので、海をみてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c4/d9064e71666f8b2356cf1966843ba069.jpg)
岬カフェという木更津のカフェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/b421910f8757157ecfa65962a761ee14.jpg)
景色がよくて、波の音が聞こえて、のんびりできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4e/de75542eccd0c5e79e06778f098443b2.jpg)
何気に猫モチーフがたくさんあってね。
オーナーさんが猫好きなんだそうです。
外猫さんが3匹いるそうですが、私は一匹チラと会えただけ。
さて、GWにむけて仕事を納めないと。
がんばるぞー!