全日本女子Tシャツ2 2006-09-10 23:58:45 | Weblog 今回、全日本の女子選手が着ていたTシャツです。 1枚目はちょろっと選手紹介のVTRが出ていてその時に着ていたTシャツです。 カムイさんでは買うことができなかったんですが、GALLERY2さんで買えました。 スポーツオーソリティではセール品になっていた商品です。
ワールドバレー 2006-09-10 15:18:20 | Weblog 日本は6位で終了したそうです。 最終試合は、番組欄の書き方が悪くて撮り損ねてしまったのでもし録画している人が居たら連絡を下さい。 今回のワールドバレーは日本開催の分は結構盛り上がっていたみたいですね。 私もビデオに撮ってよーく観ていました。 進歩したなと思うことは、レシーブが前よりましになったなという感じです。 それでも、ブラジルやロシア戦ではレシーブのいい木村選手が狙われてサービスエースなんていうシーンも多く見られました。 柳本監督ももっとレシーブが良くなれば世界とも戦っていけるだろうという言い方をしていたように思います。 私の中で印象に残ったのは、小山選手ですね。 最初はあまり出番がなかったんですが、最後の方はレギュラーで出ていましたよね。 魅力は高いジャンプ力を生かしたスパイクですね。 あれはかっこよかったですね。 残念だったのは、杉山選手がレギュラーから外れたということですね。 石川選手に経験を積ませるという柳本監督の考えがあると思いますが。 スギさん、がんばってね! 応援しています!
家族に乾杯を見て 2006-09-10 14:37:38 | Weblog 先週の月曜日に家族に乾杯を見ました。 鶴瓶さんと研ナオコさんが牧丘を訪れたんですが、研さんが牧丘を選んだ理由は水晶を手に入れたいという理由みたいですね。 乙女高原は昔は水晶が採れたみたいですが、うちの母に聞いても水晶が採れたという話は聞いたことがないそうです。大正2年に創業した旅館は誰も知らなかったんですが、研さんが訪れた民宿みたいなところは私たちのお散歩の通り道なんで、家族揃って「知ってる」と言っていました。 もう一回やるみたいで、おじの近所の方は出ませんでした。 今週もやるみたいいなんで、楽しみにして下さいね。 来週の週末はおじのぶどう園を手伝うことになりました。 この時期はどこの家も出荷で忙しいので、家族、親戚総出でやっている家が多いです。 研ナオコさんがハウスの真っ黒の葡萄を食べて「おいしー」って言っていましたが、それに近い葡萄ができていると思います。