9月になりました。
そろそろ、色々なお店でも手帳が出始めています。
池袋に行ったら、「ほぼ日手帳」も出ていました。
この前見た時は、丸善にフランクリンがありました。
こんなのもあるんだって思っていました。
ほぼ日手帳は、今年は赤ですが、来年用は水色にするか、それとも水玉とチェックのどっちにするか迷っています。中身だけ買うと2000円なんですが、汚いので3500円又は3900円でカバー付きを買おうと思います。
予定が多い時はこれの方がいいんですが、今年はあまり予定が無かったんで空白だらけです。メモになっちゃうかな?
この手帳はインターネットか店頭ではロフト限定です。家の近所には無いので、都内に次に行った時になりますね。買う時は東京駅か池袋だと思いますが、池袋の方が大きいんで、池袋になるかなって思います。
ロフトの文具売り場は西武百貨店の12階。しかも、エレベーターで東武や小田急新宿のように最上階を中心にしているのがないんで、本当に不便です。台数が6台あるんで、何とかなんないんですかね?
そういえば、昨日はあるところで、私のお気に入りの象のクリアファイルを落としてしまい、端が欠けてしまいました。ショックです。
しかも、あの時1個しかなかったんです。あーあ。どうしよう?家の父いわく、「モノが良くないんじゃないの?」って言われました。持ち歩いていて下が抜けることはあっても落として端が欠けるのは初めてです。1枚230円。結構クリアファイルでは高いんだけどね。
つい数日前、虎ノ門~東京駅へ向かって歩きました。
途中辛かったけど、結構歩けましたね。オカモトヤ閉まりそうで危なかった・・・。簿記用の済印を買いました。買った理由は、販売士の問題をやっていて、コメントを写したのと写していないのがわかんなくなってきたんでそれの区別です。機能してくれるかな?結構済って人気があるみたいで、虎ノ門のoffice24ではそこだけ空っぽでした。
西銀座は根付は色々な地域ものがありますが、最近ボールペンは関東ものばかりになりましたね。売り切れてまた入ってくるのか、それとも撤退なのか、どっちなんですかね?
その後は久々に丸善をじっくり見て、新しく出た販売士の本を買いました。こっちの方が取っ付きやすそうなんで、今の問題集が終わったらやろうと思っています。
ちなみに、買った問題集がこれです。
山口正浩著『販売士検定2級重要過去問題傾向の分析と合格対策』
秀和システム 1600円 2009年
過去問を使って出そうなところを集めているんですが、これを見る限り、諦めかけていた2級ももしかして受かるのかなっていう気がしてきました。
他のところだと締め切っているところもあるかと思いますが、私が受けようとしているところは、9/2~8の日程で申し込みなんで、今日申し込もうと思います。
この前yoshikittyを手違いで発注されなかったというのがあったんですが、池袋で発見。最初は赤の方がいいかなと思ったんですが、雰囲気からすると紫の方が似合いそうなんで紫にしました。撮った画像はモノコラムで紹介します。
実は、町田の図書館の本を延滞していて葉書が来てしまったのですが、返したのでやっと新しいのを借りれました。
借りて電車の中で読んでいたんですが、1冊は読めちゃいました。
1冊読んでしまったのが、松本幸夫著『仕事が10倍できる人の「手抜き」術』
イースト・プレス 1300円
手抜きっていけない人だと思う人も多いと思いますが、手抜きもやり方を考えれあば、やってもいいということです。ただ、要領よくやるということを手抜きという表現になっているだけなんで全くやらなくてはいいということではないんで中位して下さいね。
あと、途中までですが、読んだ本です。
小山昇著『あなたの会社の強みを活かしなさい』生産性出版 2009年 1500円
決して大きな会社ではありませんが、社長の小山さんのやり方と、電子機器やITをうまく使って成功した例です。本当に読んでいてその当時にこんなものを入れていたっていうのは凄いですよね。本当に画期的な会社だということがわかります。
表が多いので読みづらい部分もあると思いますが、飛ばして読めるので早く読めますよ!
いよいよ今日は飲み会です。久々に2人と会うので楽しみです!!