スカラベルージュ

私の日常であったことなどをまとめていきます!宜しくお願いします!

看護実習にて復活

2010-07-30 01:04:18 | Weblog
2日間ブログの更新をしていなかったと思います。
実は風邪を引いてしまい2日間寝ていました。
夏風邪を引くとろくなことがないというのが私のジンクスでもあります。

昨日看護実習に行ってきました。
下曽我というところにあるのですが、第一の難関が御殿場線の本数が日中だと1時間に1本。つまり乗り遅れてしまうとアウトということで冷や冷やしましたが無事に到着しました。
松田の駅で降りた人で外人さんみたいな人が居たのですが、富士山に登ったらしく棒を持っていました。今の時期らしいですよね?
小田原市内とは思えないくらい田舎で、高い建物はこの病院くらいしか無いのどかな田園風景でした。この前行った所は駅の近くなんでもっと高い建物がいっぱいありましたけどね。
ナース服に着替えたんですが、今回は白ではなくて薄いブルーでした。
その後学校見学をして体位変換をしたのですが、それほど力は要らないのですが最後の車椅子の時のみ力がちょっとだけ要りました。その後は膝がプルプルしてました。あとは車椅子を押して歩き回りました。こっちは2度目なんで大丈夫でした。
もう1つの班は血圧測定でした。
私服に着替えたのですが、危うくボールペンとタオルを入れっぱなしで返すところでした。
気づいたからすぐに取り出したんですけどね。
その後は先輩と懇談をしたのですが、時間が短くあまり聞き出せませんでした。
先輩を見てて気づいたのですが、男性も今は多いんですよね。
一緒にやった人も三分の一くらいは男の人だったもんね。あとは、高校生ではない私のような人も結構多かったのが特徴です。私の隣で体位変換をした人は4歳の子供を持つおばさんでした。でも、地元の人なんですけどね。

その後は御殿場のプレミアムアウトレットに行こうかなと思ったのですが、雨に降られてしまい、途中で引き返しました。
帰りの電車の中で途中駅から何と見たことがある人が近くに乗っていたんです。1週間くらい前にも見たことがある人が乗ってたのですが、今回はその人ではなくて、料理教室で知り合ったNさんという女性でした。あまりにもそっくりだったんで声をかけようか迷ったのですが、携帯に夢中になっていて本人が全く気づいていなかったので降りてからメールをしたらやっぱりそうだったということが判明しました。声かけてあげればよかったかな?私が座っていたので立ってしまうといけないかなと思っていたのですが。普段はめったに会うような人ではなかったんですよね。
その後久々に町田の一番いちばんで食事をしました。写真は後日アップします。
ここのスープついつい飲んでしまうんですよね。
ワンタンを食べるとお腹いっぱいになってしまいます。