昨日、6時に家を出たのですが、真っ暗でびっくりしました。大学・社会人といくら早いとはいっても6時半だったんですよね。理由はこの日の7時半に一次の合格発表があったからです。7時半に発表され、ダメだったら帰るの嫌だなと思っていたのですが、合格をし、中に入ることができました。受かったのは半分くらいです。ズボンをずり下ろしていたお姉ちゃんは合格していました。さすがに昨日はスーツでしたけどね。カバンを2個持ち出したおばちゃんは落ちていました。そんなことできないはずなんですが。私には信じられません。面接を午前中に終え、新宿で寄り道してお昼過ぎに帰ってきて家で寝ました。6時に家を出たときは降り始めでしたが、今は道路にも雪が積もっています。昨日の帰りに東京都内で遊びまくったので、良かったです。これで今年度は終了です。社会人入試から含めると4ヶ月以上になったのでほっとしているところです。今インフルエンザが流行っているので大丈夫かなと心配した時期もありましたが、葱とエキナセアで乗り切りました。数学に関しては決して間違ったやり方をしなかったみたいなので良かったです。社会人の人は数学が一番心配なんですよね。今の私は英語の方が心配ですが。
昨日の写真を今からアップします。昨日のブログで紹介した寿司の美登利のランチです。銀座店しか私は知らないのですが、他の店舗ではやっているんですかね?これで850円です。ネタは厚いですよ。
http://www.sushinomidori.co.jp/index.html
京橋駅近くの明治製菓本社ではバレンタインに合わせてこんなことをしていました。
56個の数字が書かれたカレンダーです。チョコは売られていましたが、1個200円なんで買いませんでした。
大丸の東京店に寄ったらこんなものがありました。動物のチョコです。私が大好きな象さんのところで撮りました。
日本橋高島屋の入り口は現在はお雛様になっています。今ではすっかり有名になったつるし雛も一緒です。つるし雛は元々は稲取周辺だけだったのですが、最近ではあちこちで見かけるようになりました。
日本橋を歩いていたらこんなレトロなものを見ました。帰りは神田駅から帰ってきました。