スカラベルージュ

私の日常であったことなどをまとめていきます!宜しくお願いします!

Vプレミア女子ファイナル

2016-02-20 01:56:38 | Weblog
先週までの状況です。

日立→佐藤あり紗選手がインフルエンザから復活し、渡邊選手が怪我で離脱をしていますが、佐々木選手が代役を上手くこなしています。チームに勢いがあり、ファイナル3に残れそうです。ファイナルで2勝をし、現在1位です。

東レ→初戦は敗れましたが、2戦目のNEC戦では、迫田、木村沙織選手の活躍で勝ち点3をゲットし、2位につけています。レギュラーラウンド首位で通過をしたことが大きなアドバンテージとなっています。テトリ選手が大怪我をし、帰国しているので大野選手、野村選手がどれだけ活躍できるかが鍵を握りそうです。

NEC→土曜日は岡山に逆転勝利し、勝ち点をゲットしたものの日曜日に東レに敗れました。近江、柳田選手が復活し、フルメンバーになったので、今後の展開が楽しみです。

トヨタ車体→レギュラーラウンドは6位で通過したものの、ファイナル6では2戦2勝。ポリーナ選手のアタックも絶好調だけど、レギュラーラウンドの途中で内定選手の小田選手が入ってからは負けなくなり、侮れない存在となりそうです。

久光→12月の天皇杯では優勝をし、当然のようにファイナル6に残ると思われていたのですが、土日も負けまさかの3連敗。長岡選手は良いけど、新鍋、石井選手が得点出来ていないのが負けの原因なのかな?レギュラーラウンド2位で通過をしたものの、そのアドバンテージを生かせず、自力での3位以内消滅という結果は皆さんびっくりだと思います。

岡山→2戦1勝。流れを持ってこれる選手が居るわけでもないので、爆発力は無さそうです。

簡単に纏めるとこんな感じです。
今日と明日も長野で試合があります。今回はガオラやNHKの放送も無いようなので、通常の時間でニコニコ生放送で放送予定のようです。
今居るところはフレッツの回線ではなくて、モバイルルーターで繋いでいるので容量を食うので観ないかもしれません。一応Yモバイルの容量無制限のアドバンスモードなんで、普通のスマホとかよりは容量が多いです。3日で3GBらしいですが・・・。建物が低いと電波は悪くないのですが、地下鉄などの地下に入るとすぐに圏外になってしまうのが難点です。
スマホで容量が足りなくて困っている方は検討される余地があるのかもしれません。

春ですね

2016-02-20 01:43:37 | Weblog
一昨日、田町に用事があり、行きました。
田町駅近くの東京工業大学付属高校にて
これって河津桜かなと思うのですが、気のせいですかね?
NECや慶応大学側の出口には行ったことがあるのですが、芝浦側の出口は初めてで、新鮮でした。マリンマークがあったりして海っぽい感じがしました。





ツイッターの方では本家河津の方は満開になっているという情報が載っていました。
28日までは行けないのでそれ以降に行こうと思っています。
今年も行けて松田になるかなと思います。
河津桜はソメイヨシノよりは花が持つので1週間以上持ってくれるといいんですけどね。

浜松町、銀座

2016-02-20 01:40:34 | Weblog
載せる順番が逆になってしまったのですが、こっちが後の写真です。
その後、ちぃばすに乗って港区役所前で降りたら増上寺が有りました。写真も慌てて撮ったんで、手が入ってしまっています。お参りもせずにスルーしました。

増上寺



その後は新橋、虎ノ門、銀座方面を歩き、最後はとても重い荷物になって日本橋高島屋に行き、東京駅から電車に乗って帰って来ました。

銀座の不二家のディスプレイ
お雛様ですね。