じゃがいも
先週、主人が京都に居たときの取引先から毎年恒例のじゃがいもが送られてきました。
きたあかりと男爵です。
丁度じゃがいもが無かったんで良かったんですが、近々主人の実家からじゃがいもが来るとか。
そんなに急に来てもと思ったりします。
そろそろアクティフライでもしようかな?この前主人に「最近全然使ってないじゃん」って言われてしまったので。主人には「じゃがいもないから出来ない」って言っておきましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/17/03d6d511ee11bdcbe3f34635ca60b1c1.jpg)
桃
今年2回目です。これは巨峰を作ってる親戚の方から貰ったもので、もう1ヶ所からももらいました。
新聞紙で仕切りがしてあって写真映えしないんで、写真はNGとなりました。
実家には桃がいっぱいです。私は荷物になるからと2個しか貰えなかったんですけどね。
ケチじゃなくて、明日行けばまたくれるとは言ってたけどね。
有難い頂き物です。
子供の頃に「桃と葡萄をたらふく食べるのが夢」と言って数年前までは叶わぬ夢でしたが、私と知り合ってからは現実として叶うことになり満足しているようです。殆ど主人が食べそうですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ff/06aabe4b5a6b1e6b5e606992705ce2ed.jpg)
先週、主人が京都に居たときの取引先から毎年恒例のじゃがいもが送られてきました。
きたあかりと男爵です。
丁度じゃがいもが無かったんで良かったんですが、近々主人の実家からじゃがいもが来るとか。
そんなに急に来てもと思ったりします。
そろそろアクティフライでもしようかな?この前主人に「最近全然使ってないじゃん」って言われてしまったので。主人には「じゃがいもないから出来ない」って言っておきましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/17/03d6d511ee11bdcbe3f34635ca60b1c1.jpg)
桃
今年2回目です。これは巨峰を作ってる親戚の方から貰ったもので、もう1ヶ所からももらいました。
新聞紙で仕切りがしてあって写真映えしないんで、写真はNGとなりました。
実家には桃がいっぱいです。私は荷物になるからと2個しか貰えなかったんですけどね。
ケチじゃなくて、明日行けばまたくれるとは言ってたけどね。
有難い頂き物です。
子供の頃に「桃と葡萄をたらふく食べるのが夢」と言って数年前までは叶わぬ夢でしたが、私と知り合ってからは現実として叶うことになり満足しているようです。殆ど主人が食べそうですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ff/06aabe4b5a6b1e6b5e606992705ce2ed.jpg)