久しぶりのブログ更新になりました。
このブログも4月で丸13年を迎え、14年目になりました。
私が使っていたブログやホームページなども閉鎖(ヤフー関連)が出ていますが、このブログは容量も変わらずといった感じです。
今後に関しては少し画像サイズを上げてアップしていきたいと思います。
後でリンクをしますが、御朱印関連はシーサーブログを3月に立ち上げていますので、そちらに書いています。
エキサイトブログは閉鎖ではありませんが、この関連を楽天ブログに移行して、新たなジャンルでスタートしたいと思っています。
女子のネーションズリーグは現在、トルコで試合をしています。
再来週には、調布で平日ですが3試合有ります。
行こうか迷っています。(電車だと乗換が多いけど、直線距離だと8キロ位)
この試合は3-1で日本が勝ちました。
この日はブロックが岩坂、芥川選手などで多かったのもあるのですが、芥川選手のスピードがあるクイック、ブロードなどが良かったこともあり、新鍋選手や石井選手のサイドも活きていました。長内選手は途中で黒後選手と交代になりましたが、交代した黒後選手も良かったです。佐藤美弥選手もセンター線を積極的に使っていく姿勢が見えたのが良かった気がします。
ロシアは若手中心で平均年齢が22歳(日本は26歳)というのもありますが、ガモア選手のように2メートル級の選手が居なかったこともあり、以前よりは戦いやすかったのかなと思います。あと、スパイクアウトなどのミスも多く、助けられた感じがします。