日本は3-1で勝利しました。
セルビアはミハイロビッチ選手など、主力を出さず若手中心で戦っているようです。
1セット目は相手にやられて取られましたが、それ以外のセットは取れました。
この日はスタメンで出た石井選手が良くなくて1セット目途中で鍋谷選手と交代しましたが、鍋谷選手が活躍してくれました。サービスエースはそこまで多くなかったものの、サーブで崩してブロックなどで仕留めるというのも多くありました。攻撃でもレフト、ライト、バックアタックにと活躍しました。
古賀選手は4セット目で黒後選手と交代になりました。得点はそこそこ決められていたようですが、セットを重ねるにつれて相手が合ってきたので黒後選手が出て、テンポが変わりました。黒後選手は強打だけでなく、ブロックアウトを取ったり出来るようになりました。
新鍋選手はサービスエース4本、要所でのスパイクもいつも通りに戻ってきました。
小幡選手のスーパーレシーブも何本かあり、日本らしさが出てきたのが良かったです。
今日はタイ戦です。昨年、奥村選手がオヌマー選手が所属するチームに居たので、オヌマーvs奥村という構図が見たいですね。
関選手の誕生日だったということで、中田監督のInstagramに関選手のおめでとうコメントとローソクが立ったもの(ケーキでは無さそう)を関選手が吹き消す写真が載っていました。都庁の写真が載っていたので、恐らく新宿に泊まっているのではないかと思います。普通に考えると京王プラザ辺りなんですが、分かりません。
この会場の隣には味の素スタジアムがあるんですが、調布駅を含め、ホテルが殆ど無いんですよね。皆都心に泊まっているのかな?