お土産は蒲鉾と外郎です。
蒲鉾は萩の村田蒲鉾店というところで買いました。
値段はこっちで買うよりは安いんですよね。
家の母は近所の人のご主人が山口県出身でもらったことがあり「これ美味しいのよね」と言っていました。
ふぐ入りの蒲鉾は美味しかったです。
お土産として数個買いました。
知人に渡そうと思っているのがあるんですが、今週は会えないので、今日、お母さんのところに届けてくる予定です。
http://www.hagikomachi.jp/→村田蒲鉾店のHP

そして、外郎の写真です。
外郎というと、愛知の青柳ういろうが有名ですが、山口も有名なんだそうです。
買ったのが長州苑というところです。ここでお昼も食べました。
家の父の会社で評判が良かったのが、夏みかんだそうです。
その他だと抹茶と小豆が有ります。それほど甘くも無くて美味しいですよ!!

長州苑さんのHP→http://www.choshuen.co.jp/
蒲鉾は萩の村田蒲鉾店というところで買いました。
値段はこっちで買うよりは安いんですよね。
家の母は近所の人のご主人が山口県出身でもらったことがあり「これ美味しいのよね」と言っていました。
ふぐ入りの蒲鉾は美味しかったです。
お土産として数個買いました。
知人に渡そうと思っているのがあるんですが、今週は会えないので、今日、お母さんのところに届けてくる予定です。
http://www.hagikomachi.jp/→村田蒲鉾店のHP



そして、外郎の写真です。
外郎というと、愛知の青柳ういろうが有名ですが、山口も有名なんだそうです。
買ったのが長州苑というところです。ここでお昼も食べました。
家の父の会社で評判が良かったのが、夏みかんだそうです。
その他だと抹茶と小豆が有ります。それほど甘くも無くて美味しいですよ!!



長州苑さんのHP→http://www.choshuen.co.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます