写真を数枚アップします。
相模原に用事があったんで、アイワールドに寄り、その後駅に向かって歩いたんです。そこにあったのが一番カルビ。一度、Nさんとつきみ野に入ろうとしたことが1度あったんですが、混んでいてすぐに出てしまったんですよね。
実は食後にアイスが出たんですが、結構美味しかったんです。写真撮るのを忘れました。練炭ではなかったんですが、量と味はいいと思います。値段は消費税を入れると824円です。キムチが付いてたら最高だったんだけどね。
ディナー20%、ランチ10%引きの券を貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/19/0517cf1330b85cbbd80acf6b1a8b8a5d_s.jpg)
その後は久々に八王子で降りたんですが、昔ほどの「すごい」という感じではなくなりました。明日から9日まで八王子まつりです。行ったことがないんで、行ってみたいです。山車が出るお祭りみたいですね。
京王八王子から新宿に行ったんですが、今は準特急は高尾山口から来るみたいで1駅で乗り換えなんですよね。すぐ座れたのは良かったけどね。こうやって乗るのは初めてかも。たまに、橋本経由で帰る(小田急が停まった場合)ことはあるんですけどね。
新宿は素通りで駒込へ。目的は文京学院の高校に行くんですが、夏休み3時までだということで焦りました。
目的は、トレーシングペーパーを買いに行くこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/3d/6486a3f4db7df5c7d79f35781d262a08_s.jpg)
六義園には行ったことはあるんですが、目的はここではなくてこの脇を歩いていくんです。場所はわかったんですが、事務室が無くウロウロしていたら、裏に空いている入り口があるところを見つけ買って来ました。買った冊数は15冊。12冊で600枚になるんです。
買ったのがこれです。
写真だとわかりづらいんですが、1冊50枚入っています。とても薄いです。
この学校は何でも校章が入っているんです。ジャージにも入っていて、卒業したら恥ずかしくて着れないような感じです。私の高校のは無かったですね。学校のカバンにも見えるように入っているんです。さすがに、通えないんで家の近所では見ませんでしたけどね。大学だと履歴書とかもあったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/27/2bd09728395a95cae5f939cfba3bc514_s.jpg)
大学は行ったことがあるけど、高校は初めてなんで緊張しました。
写真をどこで撮ろうか探したけど、いいところが無くって(というか、通り過ぎてしまって)取り損ねました。
現在15枚です。
帰りに見て面白かったので、カーネルサンダースを撮りました。
法被を着ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/d3/83890cb6741200d7db7d58f0778a5aba_s.jpg)
その後池袋に寄り、銀座に移動をし、買って来ました。
それが、このカップの中身です。ロイズダールのプリンです。もっと買いたかったけど、重いのと日持ちがしないので2個にしました。
今日抹茶羊羹を食べる予定なんで、食べる前に写真を撮ってアップします。
プリン美味しかった!!
電車で崩れるかと思いヒヤヒヤでしたが、綺麗に持って帰って来れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/24/2e48e3839f821674324ec00aa7ba32e7_s.jpg)
神宮外苑の花火って昨日だったんですよね。チラホラ浴衣が居たんで。あと、六本木で番組の企画で長淵剛さんのライブがあったりしたそうです。翌日のめざましでやったりして。
相模原に用事があったんで、アイワールドに寄り、その後駅に向かって歩いたんです。そこにあったのが一番カルビ。一度、Nさんとつきみ野に入ろうとしたことが1度あったんですが、混んでいてすぐに出てしまったんですよね。
実は食後にアイスが出たんですが、結構美味しかったんです。写真撮るのを忘れました。練炭ではなかったんですが、量と味はいいと思います。値段は消費税を入れると824円です。キムチが付いてたら最高だったんだけどね。
ディナー20%、ランチ10%引きの券を貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/19/0517cf1330b85cbbd80acf6b1a8b8a5d_s.jpg)
その後は久々に八王子で降りたんですが、昔ほどの「すごい」という感じではなくなりました。明日から9日まで八王子まつりです。行ったことがないんで、行ってみたいです。山車が出るお祭りみたいですね。
京王八王子から新宿に行ったんですが、今は準特急は高尾山口から来るみたいで1駅で乗り換えなんですよね。すぐ座れたのは良かったけどね。こうやって乗るのは初めてかも。たまに、橋本経由で帰る(小田急が停まった場合)ことはあるんですけどね。
新宿は素通りで駒込へ。目的は文京学院の高校に行くんですが、夏休み3時までだということで焦りました。
目的は、トレーシングペーパーを買いに行くこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/3d/6486a3f4db7df5c7d79f35781d262a08_s.jpg)
六義園には行ったことはあるんですが、目的はここではなくてこの脇を歩いていくんです。場所はわかったんですが、事務室が無くウロウロしていたら、裏に空いている入り口があるところを見つけ買って来ました。買った冊数は15冊。12冊で600枚になるんです。
買ったのがこれです。
写真だとわかりづらいんですが、1冊50枚入っています。とても薄いです。
この学校は何でも校章が入っているんです。ジャージにも入っていて、卒業したら恥ずかしくて着れないような感じです。私の高校のは無かったですね。学校のカバンにも見えるように入っているんです。さすがに、通えないんで家の近所では見ませんでしたけどね。大学だと履歴書とかもあったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/27/2bd09728395a95cae5f939cfba3bc514_s.jpg)
大学は行ったことがあるけど、高校は初めてなんで緊張しました。
写真をどこで撮ろうか探したけど、いいところが無くって(というか、通り過ぎてしまって)取り損ねました。
現在15枚です。
帰りに見て面白かったので、カーネルサンダースを撮りました。
法被を着ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/d3/83890cb6741200d7db7d58f0778a5aba_s.jpg)
その後池袋に寄り、銀座に移動をし、買って来ました。
それが、このカップの中身です。ロイズダールのプリンです。もっと買いたかったけど、重いのと日持ちがしないので2個にしました。
今日抹茶羊羹を食べる予定なんで、食べる前に写真を撮ってアップします。
プリン美味しかった!!
電車で崩れるかと思いヒヤヒヤでしたが、綺麗に持って帰って来れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/24/2e48e3839f821674324ec00aa7ba32e7_s.jpg)
神宮外苑の花火って昨日だったんですよね。チラホラ浴衣が居たんで。あと、六本木で番組の企画で長淵剛さんのライブがあったりしたそうです。翌日のめざましでやったりして。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます