まずは、4枚紹介しますね。
紀伊国屋書店ポイントカード
昨年11月に本店(新宿)と新宿南店でスタートしました。私はこの前正式にポイントカードに15点貯めました。半年早かったら300点くらいはあったかもしれないけどね。
私の地元相模大野はあと半年後になるらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/a1/55ed6a1c063a3b7bccbd413ffc435a8c_s.jpg)
ヨドバシカメラゴールドポイントカード
元祖ポイントカードです。私のは古いカードなんで化石カードらしいです。町田が出来る前に八王子で作っているんで、かれこれ10年以上になるんですね。10年以上というとTSUTAYAのカードくらいですかね?
今では20%還元もあるんですが、当時は10%ポイント還元でも驚きだったんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/a9/01f1b48501d4ca3d2a3e61c41bb92ab5_s.jpg)
キディランドポイントカード
昨年、ようやく3ポイントが貯まり、この磁気式カードに切り替わりました。500ポイントで500円使えるのですが、この前使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/bc/82677916d6283ee26cb76c8e4f6047d3_s.jpg)
ミスタードーナツ ポイントカード
去年の11月に買い物をしたにもかかわらず、有効期限は12月の途中だったと思います。今後はどうなるんですかね?あまり買い物をしないもんで、貯まることは少ないですね。
紀伊国屋書店ポイントカード
昨年11月に本店(新宿)と新宿南店でスタートしました。私はこの前正式にポイントカードに15点貯めました。半年早かったら300点くらいはあったかもしれないけどね。
私の地元相模大野はあと半年後になるらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/a1/55ed6a1c063a3b7bccbd413ffc435a8c_s.jpg)
ヨドバシカメラゴールドポイントカード
元祖ポイントカードです。私のは古いカードなんで化石カードらしいです。町田が出来る前に八王子で作っているんで、かれこれ10年以上になるんですね。10年以上というとTSUTAYAのカードくらいですかね?
今では20%還元もあるんですが、当時は10%ポイント還元でも驚きだったんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/a9/01f1b48501d4ca3d2a3e61c41bb92ab5_s.jpg)
キディランドポイントカード
昨年、ようやく3ポイントが貯まり、この磁気式カードに切り替わりました。500ポイントで500円使えるのですが、この前使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/bc/82677916d6283ee26cb76c8e4f6047d3_s.jpg)
ミスタードーナツ ポイントカード
去年の11月に買い物をしたにもかかわらず、有効期限は12月の途中だったと思います。今後はどうなるんですかね?あまり買い物をしないもんで、貯まることは少ないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/63/6358f72f27170491e88d5663f79b0c1e_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます