小物の色付け完了で、明日焼きに出します。
今回、一番色付けに手間がかかったのは
煎餅を入れている菓子入れです。
特にこの蓋。
蓋に赤で色を付けた後、
黒で赤を縁取りして
残りの余白も黒で塗って完成です。
昨年、黒絵の具の上に赤で模様を付けたら
赤が出なかったのでこの方法で色付けしました。
反る黒パグちゃん。
黒バグは絵の具で色付けしてますが、
お腹は
腹白です。
焼くときに棚板に絵具の色がつかないようにするため、
塗りません。
昨日3時間かけて磁器土作ったカエルの軍団、
陶土と同じ要領で作ってしまって
大失敗に終わりました。
浮輪を体全体にくっつけたので
浮輪が割れてしまったのでした
また、作り直しだ

にほんブログ村
人気ブログランキング
↑ ↑
ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。
今回、一番色付けに手間がかかったのは
煎餅を入れている菓子入れです。
特にこの蓋。
蓋に赤で色を付けた後、
黒で赤を縁取りして
残りの余白も黒で塗って完成です。
昨年、黒絵の具の上に赤で模様を付けたら
赤が出なかったのでこの方法で色付けしました。
反る黒パグちゃん。
黒バグは絵の具で色付けしてますが、
お腹は
腹白です。
焼くときに棚板に絵具の色がつかないようにするため、
塗りません。
昨日3時間かけて磁器土作ったカエルの軍団、
陶土と同じ要領で作ってしまって
大失敗に終わりました。
浮輪を体全体にくっつけたので
浮輪が割れてしまったのでした

また、作り直しだ


にほんブログ村

↑ ↑
ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。