陶人形日和

陶器・磁器で制作している季節の人形・パグ人形を紹介します。

お願い事

2009-01-20 | 今日の出来事
今日はお願い事をするため
「伊予のたそがれさん」のところへ行ってきました。
少し大きめの「かまくら」を作って頂くお願い事です。
自分で型まで用意して作る気満々でしたが
断念しました
そして、今日はラムちゃんの9歳の誕生日だそうで
9歳の記念に写真をパチリ
ラムちゃんおめでとう~


工房に帰ってまた、雛作りです。
このパグ雛は2月の後半焼き上がり予定です。
松山では旧暦の4月3日までお雛様飾ります。
長い間お雛様を眺めることが出来るのです。


パグ雛壇飾り用のぼんぼりです。
円柱の木にこれから黒のスプレーを吹きつけ
ボンドでくっつければ完成です。
(私の手がカサカサに写っている~

今年の新作壁掛けです。
今までの壁掛けにぼんぼりと橘桜、菱餅が加わりました。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ 人気ブログランキング
   ↑          ↑
 ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪靴 | トップ | 座敷雛 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もりぽっぽ)
2009-01-21 13:54:35
ラムちゃん、お誕生日おめでとう!
首のタフタフが気持ち良さそうで、触ってみたいです。(笑)

お雛様も色んなバージョンがあって、ほんと可愛いですね。

返信する
触りました。 (日和)
2009-01-21 21:04:58
もりぽっぽ様
ラムちゃんの首のタフタフ
私、触りましたよ。
気持ち良かったです。
にらめっこもしてきました。
じっと見つめられてラムちゃんに負けました。

このお雛様は自分用に作ってるんですよ。

返信する

コメントを投稿

今日の出来事」カテゴリの最新記事