陶人形日和

陶器・磁器で制作している季節の人形・パグ人形を紹介します。

座敷雛

2009-01-21 | 陶人形制作中

昨日の夕方6:00頃作ったはずの「パグの座敷雛」
今日のお昼には乾いてました。
美容室の暖房が良く効いていたからでしょう。
2月の後半に焼き上がれば良いかなと思い作った
私のお雛様です。
最近砥部の窯元に1つは在庫で置いておくようにと
言われましてそうすることにしました。
が、今まで作った在庫がないものをまた作るとなると
かなりの数です

「福雛」です。
この1セットだけ還元の焼締で焼きます。
2セットは磁器土で作り透明釉薬を掛けて還元とし、
残りは私の窯で酸化で焼きます。
今年のお客様の声を聞いて来年作る数を決める予定です。

追加追加で作ったコタツです。
いつでもいいよと言われる方と、
出来ればコタツの時期に欲しいな~と言われる方の
ご要望にお応えして作りました。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ 人気ブログランキング
   ↑          ↑
 ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お願い事 | トップ | 窯に詰め詰め »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (GHL母)
2009-01-21 23:21:44
 福雛のポッチャリとしたホッペが何となくパグに似て見えるのは私だけでしょうか?(笑)
 日和さんの作品の一つ一つが暖かく癒されるのはみんなパグに似てるせいかしらん?
 前回の日記のコメントに皆さんの注文依頼が殺到したのも頷けます。
 皆さん同様に私も!と名乗りをあげたいのですが、う~ん…ご連絡方法ねぇ…
 と色々考えましたが、日和さんにお願いするしかなさそう…
 
 というわけで、甚だ自分勝手なお願いですが、今度ウチのブログにコメントをくださる機会がありましたら、日和さんのご連絡先のメールを記入していただけませんでしょうか?
 WEB上にメールアドレスが公表されることはありませんので、もしももしも良ければのお願いです。 
返信する
福を呼ぶグッズ (日和)
2009-01-22 09:33:16
GHL母様
今年は、招き猫や福助さんと縁起物が
良く売れているそうです。
お雛様も福を運んでくれそうな
丸い感じの「福雛」を作ってみました。
パグちゃんも顔を見てると
癒されますよね。

GHL母さんのブログにまた訪問させて頂きます。
返信する

コメントを投稿

陶人形制作中」カテゴリの最新記事