陶人形日和

陶器・磁器で制作している季節の人形・パグ人形を紹介します。

ちまちま大作戦

2009-11-02 | パグ人形
ちまちまと細工をしております。
赤い画用紙3cm×3cm
白い画用紙2.5cm×2.5cmを用意し

赤い画用紙の上に白を貼り



パグと三方の間に敷き込み~

敷き板もノコギリで60ほど切り、ヤスリをかけて

側面ペンキを塗って今日はここまで。
風が強くて表面スプレーは諦めました。

イベント情報

会場:ギャラリー3ta2


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
   ↑         ↑
 ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イベント用最後の本焼き | トップ | 栄冠はどのチーム虎に・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のあまま)
2009-11-02 21:26:27
うわ!そんな細かいお仕事!!
今は気が張っていても
パグコレが終わった後が心配です><
体調だけは万全に!!
うがいと手洗い、睡眠が一番!!
頑張ってください!
・・で。
今年は間に合わないと思われますので
来年、フレブル鏡餅予約お願い致します!(笑)
返信する
終わっても (日和)
2009-11-03 08:58:09
のあまま様
毎日うがいと手洗いはしてますが、
睡眠が…。
パグコレ終わったら気が抜けそうです。
でも~その後干支とお雛様がまってます
秋が一番作るものが多いです。

ノアちゃんの鏡餅ですか。
ではお顔が黒ですね
返信する
Unknown (こまとら)
2009-11-03 17:19:38
うわ~。細かい大変なお仕事ですね!
まさに職人の領域・・・。
なるほで、こうやって出来上がって行くんだな~と
いつも感心しております。
もうすぐですね~。
返信する
もうすぐです。 (日和)
2009-11-03 20:17:22
こまとら様
以前人形を作るときはなんでも陶器で作ろうと
していたのですが、
違う素材(紙、木、ガラス、針金)と組み合わせるのが面白くなってきます。
でも、焼きあがった後の細工が大変で
案外細工のほうに時間がかかっているかもです

いよいよ明後日搬入の6日初日ですが、
あっという間にパグコレの日がやってきました
返信する

コメントを投稿

パグ人形」カテゴリの最新記事