劇団豊橋演劇塾~稽古場日記~

愛知県豊橋市で活動中のアマチュア劇団、劇団豊橋演劇塾の稽古の様子&公演告知&東三河演劇情報などを綴ったブログです。

カラフル舞台写真

2014年05月18日 | 演劇塾の風景

本日、無事、公演が終了しました。

皆様、ありがとうございました。

 

 

今回、役者さんの衣裳もすべてテーマカラーが決まっていました。

様々な色の衣裳をきた様々な個性を持った役者が、個性あふれる登場人物たちを演じ切り、まさに、芝居のタイトルどおりのカラフルな作品となりました。

そんな、カラフルな舞台写真です。(ゲネプロの様子)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

後半へ続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小屋入りです。

2014年05月17日 | 演劇塾の風景

今日は小屋入りです。

 

朝から、舞台の準備。

 

照明を設置。

あぶない!よいこはここにちかよらない。

衣裳さんは最終チェックをしていました。

 

きっかけ&照明のチェック

 

夜にはゲネです。これはメイク風景です。

 明日は朝七時集合です。

 朝からメイク&最終チェックを行い、本番に臨みます。

 明日は10時開演です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月15日の稽古風景です。

2014年05月15日 | 演劇塾の風景

東田公演の稽古で市民館を使うのは今日が最後です。

 

ステキな赤いマントができあがってきました。

北斗の拳にでてきそうなマント。

通し稽古中です。

土曜日は朝から東田小学校体育館にて仕込み。夜はゲネプロです。

 

この技も精度を増してきています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月14日の稽古風景です。

2014年05月14日 | 演劇塾の風景

 稽古時間もあとわずか。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月12日の稽古風景です。

2014年05月13日 | 演劇塾の風景

今週末は、劇団豊橋演劇塾の東田小学校公演です。

今年も元気な子供たちに会えるのが楽しみです。

 

勝ち誇った表情。きっと、、、なにかやったんですね。

 

演出も動く。

 

結果、

こうなります。

だんだん、技のかけ方がうまくなり、本当に痛くなってきている、、、、らしいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の舞台稽古

2014年05月10日 | 演劇塾の風景

本日は最後の舞台稽古です。

左に山。

真中に本棚。

右にソファー。 

ここで、8人の役者がイキイキと物語を展開します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月9日の稽古風景です

2014年05月09日 | 演劇塾の風景

今日は、見学者のかたがいらっしゃいました。

さて、、、どういう印象をもっていただけたかはわかりませんが、仲間になってもらえたらいいなあと淡い期待を抱いています。

そんな、本日の稽古風景。

正面で話している二人後ろの方でなにかしているふたり、、、、

暴れたい放題です。こんなにちらけたらお母さんはカンカンです。

足元にある青いものはコレ!

小道具さんの力作です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日の稽古風景です。

2014年05月08日 | 演劇塾の風景

衣裳&メイク合わせを行いました。

  

衣裳の色から、みどりむし、バッタ、カマキリなどと言われている、演劇塾のアイドルです。

こちらはピンク色。水森亜土さんを思い出しました。

 

メイク風景です。

 

まるで少年漫画にでてきそうな立派な眉のイケメンから、某漫画のキャラクターをモデルにした眉の方もいれば、思わずわらってしまうような困り眉の方も。

皆さん、眉だけで全く顔の印象が変わるので、面白かったですね。

 

演出がヘアメイクのチェックをしております。

来週には本番なのですが、和気あいあいとしたメイク&衣裳合わせとなりました。

 

 

明日からは、いよいよ最後の追い込みです。

明後日は最後の舞台稽古。残り一週間ちょい、がんばります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日の稽古風景です。

2014年05月05日 | 演劇塾の風景

東田公演本番まで二週間をきりました。

本日は、某市民館にて稽古を行いました。午後からの長丁場の稽古でした。

 

ケモノ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月3日の稽古風景です

2014年05月03日 | 演劇塾の風景

5月になり、日差しもかなり強くなってきましたね。

ご存知の方も多いかと思いますが、実はこの季節の紫外線はかなり強いんですよ。もう、紫外線対策はばっちりでしょうか?

油断していますと、たとえ日焼け止めクリームを塗っていても、私のように汗で日焼け止めクリームがおちてしまって部分日焼けをする、、、なんて悲しいことになりますのでご注意を。

季節外れの赤鼻のトナカイになってしまいますよ。(ワタシだけか

 

本日の稽古風景です。

 

こちらは劇団豊橋演劇塾の未来を担っていくであろう、若手女優二人組です。

息もピッタリであります。

実は、眼鏡の女性は、今回の舞台が演劇塾では初舞台なんですけどね。

堂々たるものです。

 

本番は、再来週の日曜日だ~!!!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする