ヨンジュン好きだったヒヨコ

ペ・ヨンジュンだい好きでした
sgWANNABE+も ソ・ジソブも

あ、韓国料理は・・・今もチョアチョア

ヨ-ロッパ

2010-03-15 | Weblog
   
なぜ この子達をわざわざ楽天で買ったのか・・・?




 

この5月 
うさぎ画伯は 4回目のヨーロッパ旅行へ行くんです。
ロンドン・パリ・イタリア
そして今回が ドイツ&オーストリア  
それもツアーじゃなく 
すべて自分達でネットで探して予約してます。
スゲ~~~





そしてついに 
白鳥城とも言われる 「ノインシュヴァンシュタイン城」へ・・・・・




このお城は テジが夢にまで見るお城  
彼女 国内外問わず城好きなんですが
このお城が「ナンバー1」
      「最終目的地」
               らしいのです。




いつかは行きたい「ノイシュバンシュタイン城」 

「連れてけ~~~!!!!!」

と、うるさいので 連れて行くことにしました。

このぬいぐるみ達を。 

ヒヨコは・・・・・ヨーロッパは興味なしです  
でも行かずして語るなかれ・・・ですよね
カナダもあんなに素敵だったし・・・






ミュンヘンの市庁舎  これも圧巻ですね  

ここから画伯たちは ウィーンへ   

お土話と写真が  今から楽しみです。

日本にいます。

2010-03-13 | ペ・ヨンジュン
昨日12日 21:36に デジタルアドベンチャーからのメッセージが 
ペ・ヨンジュン公式サイトの公知に上がりました。


   



本日午後、
アニメ「冬のソナタ」実写撮影現場でのニュースをご覧になった
家族の皆様、驚かれたことと思います。
まずは家族の皆様を驚かせてしまいましたことをお詫び申し上げます.
大変申し訳ございませんでした。

心配なさっている家族の皆様から
たくさんのお問い合わせをいただいておりますので、
状況をご説明させていただきます。

皆様すでにご存知だと思いますが、
本日、アニメ「冬のソナタ」エンディングシーン実写撮影が
韓国の正東津(チョンドンジン)のとあるリゾートで行われました。
予定通り実写撮影は順調に進行しておりました。

撮影の中盤で、
遠くからいらっしゃった家族の皆様と
ぺ・ヨンジュンの記念撮影が行われましたが、
突如強風に襲われました。
そこで記念撮影を即中断し、ホテル内に移動していたところ、
記念撮影のために設置した台と撮影案内看板が強風に飛ばされ、
家族の皆様にけが人が発生してしまいました。
現場に待機していた救急車などで
すぐに正東津市内の病院に搬送し、治療を行いました。
その後、ペ・ヨンジュンは見学にいらっしゃった家族の皆様に
深くお詫びをして、ご挨拶をしました。

これからデジタルアドベンチャーは本件に関して誠意を持って対応し、
家族の皆様が心配されないよう最善を尽くし、
これからの措置に万全を期すことをお約束いたします。

改めてご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。




   



         


夕方 7時くらいから 私の元に何本かのメールが・・・・  
「今どこにいますか?」
「まさかツアーに行ってませんよね  とか
   
どうやら重症を負った女性が もしかして・・・
と心配してくださったようです。

皆様、ヒヨコ&クマさんは日本にいますよ。
「あんな高いツアー行けないよ~」と指をくわえて 
参加した家族の皆さんからの報告を
あちこちのブログで覗いてました 

皆さんとても感動してて  夢の途中だったのに・・・

ヨンジュンssiの心の痛みも考えると残念です。

負傷なさった皆さんの体と心の傷が
早く癒えますように祈るしかありません。
 


2010 sg WANNA BE+  

2010-03-09 | sgWANNABE
Winter Lovers~Best of sg WANNA BE ~龍の涙





sgWANNABE+コンサートツアー開催決定

                     ~しましたヨ


2010年5月11(火)・12(水)   渋谷CCLemonホール 
        14(金)・15(土)   神戸国際会館

済州島のファンミはあきらめたので コンサートは行きたいわ~


でも東京は 又 平日だよ・・・・・
  神戸かな・・・・・
     土曜日最終日かな・・・・
       あ~~~ 受付が始まっちゃうよ~~~

       よ~く考えよ~
 

お土産

2010-03-08 | Weblog
 



会社の青年が 仕事を兼ねて沖縄に行ってきました。
 お土産です。 

オ~ ロイズだ~ ロイズ石垣島!

沖縄のお土産といえば 
「ちんすこう」か「海ぶどう」って感じだったのに・・・

ロイズチョコポテチより こちらのほうが好きかも・・・











長めの里帰りをしていた子からも 熊本土産が。 
スザンヌとハローキティがコラボですって・・・





   こ~んな感じ・・・カステラ・・・べつに・・・








こちらは ドーナッツ棒
 お味は「ちんすこう」を小さくした感じ

        私 好きです         







 これ、栗好きにはたまんないです。 


わが故郷 熊本のお土産といえば 
「馬刺し」「からしれんこん」「陣太鼓」だったのに・・・

月末に父が帰るから「懐かしお土産セット」頼んでみましょう

サタデーランチ中華編

2010-03-07 | 食べログ
サタデーランチ  
お隣のパスタが食べたかったんですが 
ちょっと顔を出すところがあって 西へ・・・
錦通り東新町の西北角にあるテレピア 
14・15階に ホテルオークラレストランがありました。
以前違う場所にあったときに1度行ったことがありますが
とても美味しかった記憶が・・・・
テジと二人 雨の中行ってみました。
「高いかな~」







テジがチョイスしたのは 「飲茶セット」¥1,500-


  冷製サラダ 蒸し物7種盛り合わせ スープ





   〆は 汁そば or おかゆ  
     テジはヘルシーなおかゆを・・・



ヒヨコは ワンプレートランチB ¥1,600-
まず スープ



プレートは


     「海老・アスパラ・干し海老の炒め」 
        「イカのチリソース」 
          「飲茶2種盛」


そして最後は ヒヨコもおかゆで・・・


中華って油っこいイメージですが こういう高級な中華は違うのね~~~
本当に美味しかった・・・ 
こうなるとお隣の「鉄板焼き さざんか」も とても気になります。
しかし 周りのお客様も 品のいい方が多かったような・・・
ちょっと 緊張したサタデーランチでした。

今日の名古屋

2010-03-05 | Weblog


花粉は飛んでいるようですが、大変気持ちのいい名古屋です。
 久しぶりに 景色を見ながら通勤中 

この木 長い事「木蓮」と思っていましたが
「違う!コブシだよ!」って教えていただきました。
「木蓮科」ではあるそうなんですが・・・・・

よく見たら 確かに木蓮よりは小ぶりです。
別名「田打ち桜」とも言うんですって・・・
  


 秋田・青森地方の方言名で
「こぶしの花が咲いたら田打ちをしましょう」
と、言うところからそう呼ばれるそうです










会社の近くの「カンヒザクラ」もすっかり 春気分  
もうすぐ「うぐいす」
じゃなくて「メジロ」も来ますかね~



  

うぐいすだと思い込んでいた「メジロ」   こちらが「うぐいす」なんですって・・・  

               鳥も見かけじゃないね~

BIRTHDAY KAKE

2010-03-03 | Weblog


アンリ シャルパンティエの 「さくらロール」をいただきました。 
お~  と思うくらいの桜の香りです。 
桜の味が苦手な人は ちょっときついかも・・・・
ヒヨコもウサギも
 好きです







ペ・ヨンジュンssi  と・・・・・





チェ・ドンハ君と・・・・


妄想の中 いただきました。

잘 먹었습니다~