散歩 ◆新潟市のあたり

日々綴り 新潟市のあたりから

シュンランが咲きました

2016-04-02 17:00:01 | 日々綴り


家にずっと前からあるシュンランが咲きました。
早咲きのボタンの蕾も、チューリップの蕾も葉の中に見つけることが出来ます。
急速にあたたかくなり、気の早いさくらも見られるようになったようです。
今年も桜の季節がはじまります。
新潟市のあたりの桜は入学式の頃に咲くので出会いの花。
今年はどのように見えるでしょう。

父の葬儀を終えた週末。そんなことを思う四月のはじまり。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Yoshi-A)
2016-04-03 00:36:51
そうでしたか・・・
おかけする言葉もございません。
ご愁傷さまでした。
返信する
ありがとうございます (伊藤/kin_i)
2016-04-03 14:37:22
しばらく片付けが続きます。
病気が分かってあっという間で
色々面倒なことがありそうです。
返信する
○。。○ (あわ)
2016-04-04 23:18:50
ご愁傷さまでした。

お疲れが一気に出ることのないよう
ご自愛くださいませ。
返信する
お悔やみ申し上げます (コバ)
2016-04-05 05:19:33
訃報に接し お悔やみ申し上げます。
看病、葬儀と大変だったでしょう。
私も、家内もすでに両親は、この世に無く 時々 思い出しては寂しい気持ちになります。ある友達が、元気にいることが、親孝行だと言ってくれて、気を張って毎日を過ごすようにしてます。これからも色々忙しいでしょうが、ご自愛ください。
返信する
ありがとうございます (伊藤/kin_i)
2016-04-05 17:19:14
>あわさん
病名が分かり48日
痛みのないものでしたのでそれが少しは良かったかなと
これから片付けで色々あります。

気が張っていますから大丈夫です
返信する
ありがとうございます (伊藤/kin_i)
2016-04-05 17:23:14
>コバさん
私の撮る写真が好きな父でしたので
気持ちをもって撮れることができる
それでいこうと思います。
お言葉ありがとうございます
返信する

コメントを投稿