![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
本日は、以前施工しましたボルボV40の白っぽい本革シート
のクリーニングをご紹介致します。
それではご覧ください。
<施工前>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/34/f635f6cf54e24f6f2790b2ca9f8b628e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/32/3a9f0003ed705a64ec393bd7498a699d.jpg)
白っぽいシートは汚れが目立つ色であり、尚且つ本革シート
は、シボ模様と言う、簡単に言うと動物の勿論人間にもある
皮膚の模様の事なのですが、その模様の、内部に入り込んで
しまった汚れまで取り除くのは、DIY的なクリーニングで
すと難しく、残ってしまった汚れが模様となり、余計汚れが
目立ってしまう事もございます。
丁度、大雑把にクリーニングした写真がございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6f/13bec958f271a44bdbb0a97b8588b843.jpg)
左右、一目瞭然クリーニングの前後はお分かり頂けるかとは
思いますが、よ~く見ていただきますと、まだ若干模様の様
な取り切れて無い汚れが見えるかと思います。
それを色んなアイテムを使ってクリーニングしまして、この
様に仕上がりました。
<施工後>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2e/48918dd4eedbfd40c34b7c1d6436b0b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/aa658c94e418481a7c7b94cb99fd3169.jpg)
いかがですか?
何とか汚れが取り除く事が出来ました。
ご担当のK様にご確認頂き終了です。
大手外車ディーラーのV様、毎度当店へご用命頂きまして
誠にありがとうございます。
最後に…
クリーニングで、どんなにアイテムを用いても取れない事も
ありますが、その様な場合は汚れと言う段階ではなく、既に
生地が汚れで染まってしまってる状態なので、仮に強力なク
リーニング材を使いたとしても、生地に施されている塗料ま
でも取ってしまう事となるので、その場合は調色した塗装に
よるリペアとなります。
★☆★ ブログ人気ランキング参加中です ★☆★
いつも沢山の方にご訪問頂きまして、誠に有難うございます。
最後に、下のアイコンを押して頂けますと非常に嬉しいです。
<(_ _)>
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_1581_2.gif)
![](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service125_41_z_cat.gif)
<トータルリペア トラスト>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/92/12e21d33af8c11f0b6b8b099e1fc2992_s.jpg)
営業エリアは熊谷市ですが、大里郡や比企郡
埼玉県南部や西部、その他埼玉県外地域等も
トータルリペアグループで対応いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0105.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0107.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0106.gif)
※当店価格表はこちらから。