TR-トラストのブログへようこそ!
店舗へも遊びに来てくださいネ。
本日は年式が平成8年ですから18年お乗りになられてるお車で、
インプレッサWRXのワゴンタイプが先日入庫しまして、既に、
ステアリングはリペア完了(すいません写真撮り忘れました。)
してるのですが、その他トランクルームのリペアもご注文頂き、
今回はそちらをご紹介いたします。
えっ!18年も乗ってんの?
って思われる方もいらっしゃると思いますが、きちんとメンテ
していれば、20年や30年は十分にお乗りになれるんですよ!
それと、オーナー様にとっては、非常に思い入れのあるお車で
思い出が沢山詰まってる宝であり、それをお伺いしまして逆に
何とかしたいなぁ・・・と言う気持ちと、そういう方のために
私らのお仕事があるように強く思えてきました。
それではご覧ください。
<施工前>
これは、ルーム内にあるうちに撮った写真ですが、かなり前に
灯油をこぼされた経緯があるらしく、その際、臭い消しの為に
ある粉をふったそうで、それと湿気から白カビも発生しており、
粉なのかカビなのか、分からない状態でした。
それと、本来は吸音フェルトは上部にくっ付いているんですが、
それもほとんどが剥がれてしまってますね。
車体から取り外し、少し付いていた吸音フェルトを取り除いた
写真です。
まずは、これをクリーニングします。
すると、こうなります。
ナスカの地上絵みたいなのが、当初の接着剤のあとです。
それと、トランクルーム内の床にあたる側です。
かなり汚れていました。
写真の上部だけクリーニングしてみると・・・
はっきりと、ビフォー・アフターが分かりますね!
で、全体をクリーニングすると・・・
手さえ加えれば、こんなに綺麗に蘇るんですよ~
と、現在の進捗状況はここまでです。
この後は、不燃性の防音フェルトを形状に合わせて裁断し接着
して終了となります。
その他、スペアータイヤカバー部だけでなく、トランクルーム
内にも、消臭用の粉やカビが発生しているので、そちらも全て
クリーニング、それと、シートの部分移植等、後日施工させて
頂きますので、オーナーのK様、もう少々お待ちください。
<トータルリペア トラスト>
営業エリアは、熊谷、深谷、行田を中心に、鴻巣、北本、本庄
東松山、上里、美里、寄居、嵐山、滑川、吉見町ですが、
埼玉県南部や群馬県南部へも出張いたしま~す。

お気軽に下記までお問い合わせください。


:090-8811-1949(橋本)
:048-501-2010
:repair-k1@trust.good.sc
※当店価格表は
こちらから。
★☆★ ブログ人気ランキング参加中です ★☆★
いつも、多くの方にご訪問頂きまして、誠に有難うございます。
更に沢山の方に出会うため応援のクリックお願いします。
<(_ _)>
人気ブログランキングへ
にほんブログ村