![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
住所は、熊谷市津田新田948-3です。
本日は、擦れて黒い下地が出てしまっている、アイボリー色の
パンプスをご紹介いたします。
お客様は・・・私の娘(美容師兼まつ毛リペアウーマン)です。
本来、擦れて塗料が取れてしまっている今回のようなケースは、
表面にバリも出てしまうので、下地を整えてから着色するのが
当たり前なのですが、以前、革のコートに出来たカギ裂き傷を
リペアした際、お代を貰えなかったので、て言うか、貰う気も
ないですが、なので下地はちょっとペーパーをかけただけで、
後は調色し塗装で仕上げました。
それではご覧ください。
<施工前>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/37/8bb691aa0b6d8527936f1904753d4523_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/d5/5fbcf1cd50bbd5e15f58fe1578945820_s.jpg)
しかし、こんな高いヒール、13㎝とか言ってました。
足痛くない?って聞いたら・・・
「痛いよ!でも、だからと言って痛さを抑えるために、膝を
曲げて歩くくらいなら履かない方がいい!」
な~んてかっこいい事(やせ我慢です)言ってました。
まっ、ブティックは「ワークマン」ブランドは「虎壱」の私に
は意味わかんないですけどね。
で、簡易的な施工ですが、こんな感じに仕上りました。
<施工後>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/45/e2377393546101ed6b03ff5feb38016b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/72/d36749469ccbfb56b59fa4e34eec04a1_s.jpg)
いかがですか?
あの擦れて黒い下地が見えてる状態から思えば、いいですよね。
娘も仕上りに喜んでくれて・・・
「代金の替わりと言っちゃあなんですが、後で腰をマッサージ
してあげるね!」ですって!
何か、代金貰うより嬉しく感じてしまうのは、やっぱ、
親ばかでしょうかね!
<トータルリペア トラスト>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/92/12e21d33af8c11f0b6b8b099e1fc2992_s.jpg)
営業エリアは、熊谷、深谷、行田を中心に、鴻巣、北本、本庄
東松山、上里、美里、寄居、嵐山、滑川、吉見町ですが、
埼玉県南部や群馬県南部へも出張いたしま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0105.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0107.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0106.gif)
※当店価格表はこちらから。
★☆★ 人気ランキング参加中です ★☆★
いつも、多くの方にご訪問頂きまして、誠に有難うございます。
更に沢山の方に出会うため応援のクリックお願いします。
<(_ _)>
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_soccer.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000247761.jpg)