![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2f/b977bdede07d70e87f16b450c1f6a64b.jpg)
(50枚)2020年3月 名古屋DD51貨物(3-1)
からの続きですっ
2日目の松坂での朝は、6時に起床…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/61/429168bb2236c37ec09f54a8ab526a5e.jpg)
この日で最後の“近鉄・鮮魚列車”を記録しますっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/85/8acda478035e12ce7b49d6d387ce29a8.jpg)
6:21、車庫から回送でやってきました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/60/bf41ade26ed96132f063413d9c3b4794.jpg)
なんと! 特製のHM付き!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/66/312364e5b753bbcd2b73f6f25e75012d.jpg)
たまたま休みが取れたのがダイヤ改正の前日になり、
そう言えばこの日までは鮮魚列車が走っているではないか、と思いつき…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4f/d96f81f088d63a108a4066091c4f522c.jpg)
名古屋での宿泊を松阪に切り換え、最終日にギリギリに鮮魚列車を記録できることになったら、
特製HM付きの鮮魚列車が記録できました(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/77/76c5d9d7197b17acc07b3f47daa16b6d.jpg)
松阪駅では、積み荷が少なかったです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8a/17634a79b915480a830f1d5c7e680a78.jpg)
車内広告はゼロです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/66/76befd2aa571fbfc5387ddc29566eda6.jpg)
最後尾へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d8/c1045587bb581d74f035f4023e55a705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/65/af127b557e103b10350b6c4696af4931.jpg)
後ろには、さらにもう一つの特徴マークが取り付けられてました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/59/b62cb6047d7575cc6a6754e386421c52.jpg)
こちらは、先頭にも付いているHM…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4a/917b963ca1fdd58e2088e108322d156f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/60/ab43a274ef39f9cf59cd278db7e0c677.jpg)
発車シーンは動画に納めつつ、鮮魚列車を見送りました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f5/3d29ab56e36e5c1ca776ba5a546a6de5.jpg)
松阪駅の長いベンチ。この後は快速に1時間ほど乗り、近鉄富田駅へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/40/ef5a65469e10d1c2c131db32435ce0e7.jpg)
7:45、近鉄富田到着(写メ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5e/41d70ab585654ae23bb410cca6d0c4f7.jpg)
三岐鉄道が同じホームに止まっています…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/98/3304f058e09a82377f96e2af057c27e2.jpg)
そしてここから徒歩で、JRの富田駅に向かいます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/18/1c14d6c456fa15fcfb6af94befd479b4.jpg)
5分で到着…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/59/c898e29c7c9fc4ba8dc5d6c0b0d5ff18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/68/7912439ccb027e6d88742caca40be310.jpg)
7:58、ちょうどDF200-222牽引の四日市からのシャトル便が到着ですっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/83/3cbb18da98275860297828f43c1278b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8a/3783fcb7fbf0f4634dfce30671d88f9f.jpg)
入換中のDF200-222…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fc/22393360738a0defcf97859bdf5ebd4d.jpg)
キレイに並びました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/13/12289c4cac696c83d7877722a959ca57.jpg)
DFが去って…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bc/e87e93e9699bbbba4fe6b37a7215db70.jpg)
ホームには、稲沢から来ていた5263レが待機中…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b6/7b41e906d6c43b6ff31d07f97e1a8c7f.jpg)
DF200ばかり撮っていると、北海道にいるような錯覚にも陥ります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/16/07db1381131263c280fc05134dcb2a2c.jpg)
そしてまた、徒歩で近鉄富田駅へ戻り、完全なる西武線車両に乗り、
三岐鉄道貨物列車を撮影しに行きます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/26/ed0f7346fed912b6530aaf236017028a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c2/ea7349b0bdacce84c6403c465ba35245.jpg)
発車するとすぐにJR線を跨ぎますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4b/02dd2e017d31216aeeb9c05b56cebe47.jpg)
またすぐに跨ぎ直します…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/44/522f03889ea99068e560bf5df65758c2.jpg)
平津という駅で降ります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/47e8ddb129c935e213d06c2e73bfd3dd.jpg)
お見送り…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/9f9ce6c9140886c560a9949970465641.jpg)
ここでは、2本の貨物列車を撮影します…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1e/24d7275edb0486f19c90e08fea1e82ee.jpg)
昔懐かしい構内踏切のある駅です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/21/17eb1224562babe860a3d7c1940c423e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/9e534461a9040671e37f38e8518c75fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/65/06d0e51cbcc90a9e7f0fcf00d20127ff.jpg)
ストリートビューで上空から調べて、この場所にやってきました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/63/83184cb7953015d3dbab146bd0db9bf0.jpg)
そしてっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b2/718a7d5ff24a8cc4d99e0a9d870b93e3.jpg)
富田駅からやってきた3711レですっ【8:31】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/14/1eb3b91abc284744fefadf70b726ee02.jpg)
富田駅以外で、初めて三岐鉄道貨物を撮りました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/27/dac369c82e96ef0ce52a424c0b538257.jpg)
20分後、上り方から、もう1本の貨物がやってきます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6d/d98de6df0babf425eca0f9da91b307da.jpg)
その前に、下り普通列車がやってきますっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/52/2aafcbade7b9e2ce89dca2e76b822726.jpg)
到着済みの上り貨物と交換です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6c/fd075b7352d5965d8014d3cd18a70dd9.jpg)
すぐに発車する上り富田行き3712レ【8:57】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/af/f3be84fdf9868c92026a3bc7fc8a4f10.jpg)
なんかピカピカですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b5/ba250a0da55264340e275e4204a43fe8.jpg)
ストリートビューだけのロケハンでしたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/14/a8187e78cb8ed78055e5eb6ffad4d8a6.jpg)
キレイな発車シーンを撮ることができました(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f2/cde519009acab4593a4e578fff24e821.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7a/b9a739b5c6b3af61250a55c1d26212ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/41/ff640235273e101347e27334aa5ff09f.jpg)
見応え充分の、重連EL貨物の発車シーンでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/36/86d090cede90f527e9ece53f8b69bb99.jpg)
平津駅に戻りました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/61/978cced8e50712607aa4526d62f55a65.jpg)
103系っぽい普通列車に乗り、近鉄富田へ戻ります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/05/dbe21a91a1b2997428ba44069589a123.jpg)
シンプルな運転台…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dc/698b5e86a32a064ee8f1699ebdb36a92.jpg)
この後は、近鉄で桑名まで行き、JRに乗り換え、名古屋へ戻りました…
2020年3月 近鉄鮮魚列車&三岐鉄道貨物(3-2)
は、以上でございますっ
続き=“名古屋貨物DD51追っかけ&EF64”編は、
こちらからどーぞっっっ