麻箒(あさほうき)ここの雑記帖

読書と落書きなど徒然なるままに

おさんぽ

2010-09-25 18:15:39 | 旧カテゴリ)しあわせ


長距離を歩くときは、穴の開いていない靴下で臨みましょう。

------------------------------------------------------------------------------

当ブログは「にほんブログ村 統合失調症ブログランキング」に参加しています。
励ましや応援のクリックをいただければ幸いです。

下のバナーをポチッと押すと、「にほんブログ村 統合失調症ブログ」に飛びます。
 ↓ ↓ ↓

 いつも読んでくださっている皆様、有難うございます


現在、コメントやメッセージへの返信をお休みさせていただいております。
いただいたコメントやメッセージは有難く拝読しております。

------------------------------------------------------------------------------

■ おさんぽ 


最近、運動不足と食べ過ぎでデブデブである。
ちょっと涼しくなってきた。

ということで(どういうことだ)、おさんぽしてきました。
リュックサックと『MORE』の付録のちっこいバッグでお出掛け。

***

アサホウキはいつも鞄にパンパンになるほど物を詰めます。
いつも入れているものは以下の通り。
 ↓
・財布
・携帯電話
・家の鍵
・ティッシュ(普通の&水に流せるの。たまに鼻をかむ用も)
・ハンカチ
・筆記用具
・エコバッグ
・携帯裁縫道具
・保険証&おくすり手帳
・目薬(乾き目対策)
・文庫本
・パスケース

そりゃ、これだけ入れたらパンパンになるわ!

冒険に出かける少年ならナイフとランプが入っていることでせう。
ちょろりん&とっけー兄弟ならキャラメルも入っていることでせう。

本日はこれにミネラルウォーター500mLを加え、パスケースを忘れて出掛けました。
お供の文庫本は小林由枝『京都でのんびり -私の好きな散歩みち-』
この本の「御所南てらまち」を紹介したページに沿って歩くつもりです。

***

お参りした神社仏閣は梨木神社、下御霊神社、革堂(行願寺)の3ヶ所。

梨木神社の水汲み場にタンクを持った母子連れさんがいらっしゃいました。
毎日汲みに来てるのかなぁ、とか思ったり。
萩の花と、それに結わえられた短冊が印象的でした。

下御霊神社や革堂の辺りにはお遍路さんがちらほらいはりました。
涼しくなって、歩く方には優しい季節です。

***

京都御苑の南端、丸太町通りも突き抜けて、寺町通りをガンガン南下します。

本に紹介されていた蒸し寿司の末廣三月書房を発見。
発見して満足してスルー。

紙司柿本(かみじかきもと)でお買い物しました。
季節の葉書、便箋、一筆箋などに弱いアサホウキですが、秋のポストカードは
10枚綴りくらいを2種類持っているので、今回は買いませんでした。
さて、何を買ったでしょう?

ロシアケーキの村上開新堂菓舗がわからなかった…無念。

***

御池通りも突き抜けて、まだまだ寺町通りを南下します。

本に載っていた亀屋良永を見付けました。
いつも目に入っている筈なのに、今まで通りすぎていたなぁ。

鳩居堂で般若心経の写経用紙を買おうかと少し悩みました。
けれど、初めての写経はやっぱりお寺さんでしたい、
出来ることなら随心院で、と思って、やっぱり買いませんでした。

(「買いませんでした」が頻出だ。アサホウキのことだから仕方無い。)

***

矢田寺を見るために三条通りまで南下した筈なのに、
三条に着く頃にはお寺さんのことを忘れて、西に折れました。

適当に歩いて、適当に北に曲がったら、行こうと思っていた便利堂を偶然発見。
  ↑
(本当に行く気があったのか?)

此処はあちこちの美術館からポストカードや文房具を集めて売っているそうです。
お買い物して出てきました。
三条通りの、蜂蜜屋さんの角を北上。メモメモ。

***

御池通りまで北上して、少し西に。
高倉通りに行き当たったら北上します。
「月と六ペンス」というカフェを探したのですが、見つけられず。

しかし、本に載っていたフィンガーマークス(家具屋さん)や
イレモンヤデザインラボなどを見付けられたので、良しとします。
お店に入ってみたかったのですが、一人で、しかも買う気が無いのに入る勇気は
ありませんでした。

***

気付いたら夷川通りを東に進んで、寺町通りに戻ってきました。
今度はガンガン北上です。

「桔梗咲いています」という立て看板が手招きしている廬山寺に寄ろうかどうか
迷いましたが、時計(携帯電話)を見ると拝観時間が残り1時間しか無い時刻。
今度ゆっくり寄ろうと、今日は通り過ぎました。

***

出町柳商店街(枡形商店街)を東に進み、見慣れた道に出て帰宅。

マピオンの「キョリ測」によると、8.4km歩いたようです。
うーん、10kmはいかなかったか。
歩いたルートの地図を此処に載せたかったのですが、自宅の位置が分かっちゃう!
ということに気付いて止めました。貼り方も分からないし。

とても楽しい「おさんぽ」でした。


今度は空のペットボトルを持って梨木神社に行こうっと♪

-------------------------------------------------------------------------

■ 本 


ブクログに1冊追加しました。

※登録された本には、レビューを書いてあるものと書いていないものとがあります。

アサホウキの本棚を見る? → 


・川上弘美 『此処彼処』

-------------------------------------------------------------------------

何か足の裏が痛いなぁと思って、帰宅して見てみたら、両足の裏とも
靴下に穴が開いていました。その部分だけダメージが大きいようです。
あぁ、お気に入りだったのに、この靴下。
明日もいい日になりますように…


京都市内観光 with 少年

2010-09-21 23:03:08 | 旧カテゴリ)しあわせ


三日前、少年(弟)がCoccoさんの「エメラルド」を携えてやってきました。
今日、少年は郷里に帰りました。

------------------------------------------------------------------------------

当ブログは「にほんブログ村 統合失調症ブログランキング」に参加しています。
励ましや応援のクリックをいただければ幸いです。

下のバナーをポチッと押すと、「にほんブログ村 統合失調症ブログ」に飛びます。
 ↓ ↓ ↓

 いつも読んでくださっている皆様、有難うございます


コメントやメッセージへの返信をお休みさせていただいております。
いただいたコメントやメッセージは有難く拝読しております。

-------------------------------------------------------------------------

■ プロローグ


2010年09月19日(日)、少年と京都市内(一部)観光をしました。

・表向きの理由:折角、少年が来たのだから、何処かに連れて行ってあげたいな。
・本当の理由:御客人がいらした折には、それにかこつけて、遠出したくなるよね。


アサホウキは一人だとなかなか観光地に出かけません。
殿下(妹)や少年、友人と一緒でないと、じっくり見ないのです。
感動ポイントを発見するセンサーがいかれているのでしょうか。
臆病なので、知らない人に話しかけられる(例:写真撮ってもらえませんか?)
かもしれないと思うと、それでやはり足踏みしてしまいます。
あと、ガイド本を見るだけで行った気分になって満足してしまうのも原因かも。
住んでいるところですらこんな感じなのですから、気侭な一人旅は出来そうに
ありません。
見知らぬ土地に一人で行ける方、凄いなぁと心の底から思います。

そんな訳で。
京都で暮らして○年になりますが、行ったことの無いところがわんさかあります。


では、観光当日のお話に移りたいと思います。

-------------------------------------------------------------------------

■ 平安神宮


平安神宮に行くというのは、少年のリクエストではありません。
前日にネットで「明日、平安神宮神苑(庭園)無料開放日」というのを発見して、
私が行ったことが無かったから、渡りに船とばかり、少年を引きずって行ったのです。


【入口の楼門】


楼門を抜けると、白い砂で整えられた敷地が広がっており、真正面(北側)と
左右(東西)に朱塗りの大きな建物が建っています。
神苑には左手側(東側・青龍門だったか)から入ります。


中に入ると、細い道をぞろぞろと、ゆっくりと人が流れていきます。
道の左右に色々な植物が植わっていました。
有名なしだれ桜、萩の花、秋の七草…。
春の七草は地上には何も出ていませんでした。(そりゃそうだ。)
次の春には此処から芽吹くのか、新しく植えるのか。
アサホウキには分かりません。

木や花の根元にその植物について詠まれた和歌や古典の一説を紹介する立て札が
立てられていました。
私の好きな(けれど、詠んだ人もどの歌集に収められているかも知らない)歌も
紹介されていました。
「耳成の 山のくちなし 得てしがな おもひの色の 下ぞめにせむ」
何処で目にしたのでしょうか。『家裁の人』か『陰陽師』だと思うのですが…。


【睡蓮の浮かぶ池】


【建物が映る池】


池には睡蓮が浮かび、カキツバタ(かな?)が植わっています。
睡蓮にはちらほらつぼみがついていて、あぁ、つぼみの姿もいいなぁと思いました。


神苑内の歩道が狭いのと人が多かったのとで、じっくり立ち止まって見ることが
出来なかったのが、ちょっと残念でした。

-------------------------------------------------------------------------

■ 幕間(一)


平安神宮からちょっと歩いたところにある「La Voiture(ラ ヴァチュール)」
林檎のタルトタタンをいただきながら、次の目的地を検討することに。
(林檎のタルトタタンも少年の胡桃のタルトも美味しいこと美味しいこと♪)
お店に市内のガイドブックが置いてあったので拝見しました。

少年が次の休みに我が郷里にある日本三大天神の一つに行くという話を聞いたので、
ならば同じ日本三大天神の北野天満宮にお参りしましょうということになりました。
たまたまアサホウキが持っていた本にも、天満宮・上七軒エリアが紹介されていて、
以前アサホウキが友人たちとお参りしたときには、天満宮そのものしか見ておらず、
周りのお店や寺社などは回っていません。
「少年! ナイスセレクト!」と思いつつ、お店をあとにしました。

ちなみにアサホウキが持っていた本は…
小林由枝『京都でのんびり -私の好きな散歩みち-』…という一冊です。
著者がお気に入りのお散歩エリアをイラストで紹介していく本で、読んでいると
京都市内アチコチに行きたくなります。
しかし、アサホウキは読むだけで満足していることが多いのでした。(2回目)

-------------------------------------------------------------------------

■ 北野天満宮


熊野神社前のバス停で待つこと15~20分。バスに乗って天満宮に急ぎます。
バスから降りると小雨がぱらついていましたが、気にせずお参り、れっつごー。

狛犬が5組くらいいらっしゃいました。大きいのも小さいのも。
天満宮をを守るという意味もあるのでしょうが、私は狛犬の数だけ怨霊となった
道真公が恐れられていたのではないかと、ふと思いました。
神社の内から外へ出すまいとしたのだろうかと、そんな拙い考えがよぎったので
ございます。

それはさて置き、境内のあちこちにある牛の像の頭を撫でさせていただきました。
具合が悪い箇所と同じ部分を撫でさせていただくと、快方に向かうそうです。
頭は勿論、一応腰も撫でさせていただきました。最近時々痛くなるので。

本殿へのお参りは勿論、裏の社、老松社、地主社、伴氏社にもお参りしました。
こんなに摂社にお参りしたことは、かつてありません。
小林由枝さんの影響かな。

-------------------------------------------------------------------------

■ 幕間(二)


雨はやんだけれど、まだどんよりと曇っています。
お賽銭用小銭補給のために自販機でドリンクを買いました。

千円札で500mLのドリンクを買っても、500円玉と100円玉と50円玉しか出ない。

…ということを失念しておりました。阿呆。
ちょっと歩いたら7・11があったのに…阿呆。

-------------------------------------------------------------------------

■ 千本釈迦堂


てくてく歩いて、今度は千本釈迦堂へ。


【入口】


お多福のおかめさんで有名なお寺です。
正式名称は「大報恩寺」。応仁の乱をくぐりぬけて焼失から免れた建物だそうです。
もう夕方だったので、堂内拝観は出来ませんでしたが、外から見た感想は…

「意外と小さい」

…でした。
ガイドブックだと、本堂、凄く大きく見えるのに。
敷地内にはボケ封じ観音様、恵比寿様、おかめさんの像、おかめ桜がありました。

それにしても、この千本釈迦堂、住宅地の中に突然出現します。
民家ばかりで案内板なども見かけないので、道が正しいかオドオドしながら歩いて
行きました。
ちゃんと着いて、お参りを済ませて外に出ると、やっぱり民家ばかりです。
『千と千尋の神隠し』ではありませんが、「住宅地を抜けるとそこは寺でした」
という感じ。
京都は目立たないところにも歴史を感じさせる町なんだなと思いました。

-------------------------------------------------------------------------

■ エピローグ


とまぁ、こんな感じで2010年09月19日は過ぎました。

翌日(09月20日)がお彼岸の入りだったので、おはぎなどを買って帰りましたが、
その日の内にお腹の中に消滅しました。

父が「おはぎが好きだった」と聞いて育ったので、何かとおはぎばかり買います。

小さい頃のアサホウキは、おはぎが苦手でした。
あんこ入りのお餅は大好きです。大福も好きです。でも、おはぎは駄目。
ご飯の形が残っているものに甘いあんこをくっつけるだなんて!
あんこが外側なのも気に食わない!

今では大好きです。


母が他界して間もない時だったと思いますが、伯母が言いました。

「貴方達が美味しいと思ったり綺麗だと思ったりしたものを、貴方達を通して
お父さんやお母さんが味わって見ていると思うよ」

だから、北野天満宮の色鮮やかな飾りやピカピカの牛の像も父達は見ている筈。
お彼岸前でも、私が食べたおはぎは父達も味わった筈。
そういうことにして許してね、父さん、母さん。

-------------------------------------------------------------------------

2010年09月20日(月・祝)は祖母に会いに行きました。
前日に観光して歩いた割には元気で、疲れた顔を祖母に見せずに済みました。

Coccoさんの「ザンサイアン」や「きらきら」は余り聴いていないので安易に比較
出来ないのですが、「エメラルド」は全体を通して好きです。
元気を貰う歌と言うより、身体の奥に潜んでいた元気を引き出す歌ではないかと。

もうじき寒波が来るというのは本当かしら。衣替えせねば!


明日もいい日になりますように…


友達はサンタクロース

2009-12-13 22:07:06 | 旧カテゴリ)しあわせ


友人から電話がかかってきました。
「 米、要る? 」
「 要る 」
ということで、近々友人から食糧物資が送られてきます。
一足早いサンタクロースだわね。

------------------------------------------------------------------------------

当ブログは 「 にほんブログ村 統合失調症ブログランキング 」 に参加しています。
励ましや応援のクリックをいただければ幸いです。

ポチッと押すと、 「 にほんブログ村 統合失調症ブログ 」 に飛びます。
 ↓ ↓ ↓

 いつも読んでくださっている皆様、有難うございます

------------------------------------------------------------------------------

■ artDive


2009年12月12日 (土)、13日 ( 日 ) @京都市勧業館 ( みやこめっせ )


若手クリエイターさん達のアート展です。
( HPはこちら → http://www.artdive.net/

ブースによっては作品を飾っているだけのところもあり、グッズを販売しているところもあり、
その場でブースの背景に絵を描いているところもあり、なかなか楽しかったです。


ポストカードを販売しているブースが多かったように思います。
そして、アサホウキもポストカードばかり買いました。
ポストカードを買うときは、まず殿下 ( 妹 ) や文通相手のことを考えます。
どれなら喜んでくれるだろうと思いながら選ぶのは、悩みつつも楽しい作業です。
勿論、自分へのお土産も忘れずに。

ポストカードの他には缶バッジやイラストそのもの、陶器販売のブースなんかもあったり。
B6サイズの下敷きを発見しました。もう一回り大きいA5なら買ったのに … 。
1,400円の縫いぐるみのストラップが欲しかったけれど、ストラップは千切れること前提で
買わないといけないから諦めました。 ( 大切に使えよ! )


なかなか楽しい1時間でした。
色んなブースで名刺を頂戴したので、これを書き終えたらアクセスしてみようと思います。

------------------------------------------------------------------------------

以下、1つ前の記事 『 一応統失ブログです 』 に書いた [ to DO ] のその後を見ていきます。

------------------------------------------------------------------------------

■ to DO ( 就活関連 ) その後


□ SPI 問題集を1ページでも良いから進める。
  → 滑車と落下速度は全滅に近かったけれど、一応トライしてみました。
    ぼちぼち進めています。
    年内に非言語分野を終えられるかしら。
    本の最後の方に英語が見えるのは気のせいだ、と思いたい。

□ WEB テスト対策をする。就活支援サイト中の模擬試験をやるとか、本を買うとか。
  → 何もしてないよ~ ( 焦 )

□ 『 絶対内定2011 』 の必要なページをコピーする。多分 200円くらいかかる。
  → 150円くらいで済みました。今回コピーしたのは STEP 6 のワークシートですが、
    まだ使っていません。
    STEP 5 までの我究編を終えたのに、まだまだ自己分析に深みが足りないのか、
    自分のことがよく分からないのです。
    本には 「 ワークシートは20回はやり直せ 」 と書いてあります。
    20回はキツイと思って、社会人1年目の少年( 弟 ) に相談したら、
    「 マニュアル ( 本 ) の逆をやろうぜ。一回一回じっくり考えたり、殿下 ( 妹。少年の姉 ) に
    アドバイスを貰ったりしつつ、のんびりやったら? 」
    …という返事が来ました。
    その方が私の性分には合っているかもしれません。
    流石、就活を終えた人の言葉には重みがあります。

    ちなみに少年は、明日 ( 2009年12月14日 ) で 23歳になります。
    ちょっと早いけれど、おめでとう♪

------------------------------------------------------------------------------

■ to DO ( その他 ) その後


□ 論文の Abstract だけでも読む。
  → Introduction と Materials & Methods まで読んだ時点で心の息が上がりました。
    Result が頭に入りません。和訳を手書きするしかないかな。頑張ります。

□ クリーニングに出したワンピースを取りに行く。
  → 取りに行きました。またアウトレット行きたいなぁ。

------------------------------------------------------------------------------

まぁ、概ね達成出来たかな。


今年の目標 “ しあわせになることに負い目を感じない ” についての友人の言。

「 [ 達成出来た / 達成出来ていない ] の2択で判断しないこと 」

はい、そうやって判断しようとしていました。
其処に至るプロセスや、やろうとしたことの何%くらいが出来たのかも考慮して
判断しないといけませんね。 ( すぐ人に感化されるんだから、アサホウキは。 )

------------------------------------------------------------------------------

■ これからの to DO


□ 一日 15分は論文を読む。
□ 一日 30分は我究に取り組む。
□ 新聞をきちんと読む。
□ 引き続き SPI問題集に取り組んでいく。
□ 一日一回は就活支援サイトにアクセスする。
   パソ子を起動するのを面倒くさがらない。

------------------------------------------------------------------------------

■ 本 


『 庭をつくる人 』 と 『 妹たちへ 』 読了。
『 妹たちへ 』 は要再読。
その内、いつか、きっと、ブクログに登録します。


一昨日くらいから 梨木香歩 『 家守綺譚 』 と、松本えつを 『 へこみさん 』 を休み休み
読んでいます。


『 家守綺譚 』 は不思議な物語です。同じ地球上で起こっていることなのに、主人公が
立っているのは私と同じ大地の筈なのに、世界が全然違うと感じました。
屋久島で屋久杉を見たら、同じことを思うかもしれません。

『 へこみさん 』 はウツな女の子が主人公の絵本です。
大昔、このブログでも紹介したかな。
ウツが一番ひどい時か、ちょっと回復してきた頃か忘れましたが、大学生協の本屋で見付けて
衝動買いした一冊です。
ウツになると判断力がおかしくなる ( 例:会社を辞めたい、親子の縁を切りたい、死にたい等 )
と言われますが、これは好い買い物でした。
主人公の頭部が本当に凹んでいます。


そんなこんなで、この2冊と、お馴染みになりつつある 杉村太郎 『 絶対内定2011 』 と
安部結貴 『 わかってほしい! うつ患者のホントの気持ち 』ばかりローテーションで
読んでいます。


再読ばっかりしているから、積ん読は解消されないのでありました。


久しく図書館に足を運んでいません。
本屋 ・ 雑貨屋 ・ 植物園と並んで、図書館は心のオアシスなのに。
潤いが失われてしまう。これから肌も乾燥する季節なのに。

せめて心に潤いを。


【 追記 】
島袋光年 『 トリコ 』 の第6巻と第7巻を買いました。未読。

------------------------------------------------------------------------------

明日こそはゼミに出席します。
頑張る。
頑張る。
私は頑張れる。

明日もいい日になりますように …


古本まつり

2009-11-01 01:13:07 | 旧カテゴリ)しあわせ


春は岡崎、夏は下鴨、そして秋は知恩寺。

------------------------------------------------------------------------------

当ブログは 「 にほんブログ村 統合失調症ブログランキング 」 に参加しています。
励ましや応援のクリックをいただければ幸いです。

ポチッと押すと、 「 にほんブログ村 統合失調症ブログ 」 に飛びます。
 ↓ ↓ ↓

 いつも読んでくださっている皆様、有難うございます

------------------------------------------------------------------------------

■ 秋の古本まつり


2009年 10月30日 ~ 11月03日 @百万遍知恩寺。

行ってまいりました。
収穫物を見ていきましょう。


まずは単行本3冊。


文庫しか買わないと言っていたのに買っちゃった3冊。

・ エイミ ・ タン 『 ジョイ ・ ラック ・ クラブ 』
  … 少年 ( 弟 ) が卒論のテーマにした本です。勿論、少年は英語版を読んでいますが。
    ( 英米文学専攻だったような気がする。 )
    何かの雑誌で 「 オススメの海外文学 」 の欄にも載っていました。
    タンさんの作品は 『 私は生まれる 見知らぬ大地で 』 しか読んだことがないのですが、
    気持ちが何処かに連れ去られてしまうような、怖いような、それでいてとても魅力的な
    作品でした。
    この作品も期待大!

・ 隆慶一郎 『 影武者 徳川家康 』 上下巻
  … これを原作に 『 週刊少年ジャンプ 』 でマンガが連載されていたから、御存知の方も
    いらっしゃるかもしれません。
    きっと文庫版が出ているでしょう。図書館にもあるでしょう。じゃあ、何で買ったかというと、
    原作を読んでみたかったという理由もあるのですが、 『 ジョイ ・ ラック ・ クラブ 』 が
    3冊 500円のコーナーにあって、1冊だけ買うことが出来ず、残り2冊を何にするかで
    迷った結果、購入したのでした。


あとはマンガです。


ゆうきまさみ 『 機動警察パトレイバー 』 全22巻。1,000円で購入。

高校生の頃に読んだので朧気にしか覚えていないのですが、隊長 ( ? ) さんが好きでした。
年上好きだ~!


どちらもちょっと汚れているので安いのだと思いますが、読めればOKのアサホウキなので、
気になりません。本は嫌でしょうけどね、自分が汚れているのは。

以上、2009年の秋の古本まつりの収穫物でした。

------------------------------------------------------------------------------

10月も終わりましたね。
恐らく今日発売の 『 すてきな奥さん 』 に家計簿が付いてきます。
今使っているのも、昨年の 『 すてきな奥さん 』 12月号の付録でした。
11月の家計簿を、今のを終わりまで使い切るか、明日買う予定の新しいのにするか … 。

今年もあと2ヶ月。
一日一日を大切に生きていきたいと思います。
今日もいい日になりますように …