Tremendous!TV

オールドジャズの紹介、試聴できます。

アンダ・ゲーザ - バルトーク:ピアノ協奏曲全集を公開

2013-04-16 10:00:29 | クラシック音楽

■アンダ・ゲーザ - バルトーク:ピアノ協奏曲全集

バルトークの祖国ハンガリー出身のピアニスト”アンダ・ゲーザ”とフリッチャイ指揮、ベルリン放送交響楽団との歴史的録音。

★バルトーク ピアノ協奏曲第1番 イ長調, Sz. 83 / 1960年録音
★バルトーク ピアノ協奏曲第2番 ト長調, Sz. 95 / 1959年録音
★バルトーク ピアノ協奏曲第3番 ホ長調, Sz. 119 / 1959年録音

指揮:フリッチャイ・フェレンツ
ピアノ:アンダ・ゲーザ
オーケストラ:ベルリン放送交響楽団
【バルトーク ピアノ協奏曲第1番 イ長調, Sz. 83 / 1960年録音】
■ ピアノ協奏曲第1番 第1楽章


"アンダ・ゲーザ - バルトーク:ピアノ協奏曲全集"の全曲は、コチラで公開しています。

http://www.bestweb-link.net/ong_2_meiban_2.html



音楽(ジャズ) ブログランキングへ


カーゾン&ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団:ピアノ協奏曲集を公開

2013-04-15 16:42:05 | クラシック音楽

■カーゾン&ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団:ピアノ協奏曲集

イギリス出身のピアニストで神秘的な弱音を奏でる、貴族的なピアニスト”クリフォード・カーゾン”のウィーン・フィルとの共演音盤3曲と、ラフマニノフの派手な曲を控えめに美しく決めたカーゾンのピアノとエイドリアン・ボールト指揮、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団の録音盤の計4曲。

★ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調, Op. 73 「皇帝」
★ブラームス:ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調, Op. 83
★チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調, Op. 23
★ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調, Op. 18

指揮:ゲオルク・ショルティ
ピアノ:クリフォード・カーゾン
オーケストラ:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
【チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調, Op. 23 / 1958年録音】
■ ピアノ協奏曲第1番 第1楽章


"カーゾン&ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団:ピアノ協奏曲集"の全曲は、コチラで公開しています。

http://www.bestweb-link.net/ong_2_meiban_2.html



音楽(ジャズ) ブログランキングへ


クララ・ハスキル:モーツァルト ピアノ協奏曲集を公開

2013-04-14 21:53:08 | クラシック音楽

■クララ・ハスキル:モーツァルト ピアノ協奏曲集

モーツアルト弾きとして知られるルーマニアの天才ピアニスト”クララ・ハスキル”の代表盤とされているパウル・ザッヒャー指揮、ウィーン響との第9番・第23番。
ハスキル最後の録音であるモーツァルトのコンチェルト音盤、イーゴリ・マルケヴィチ指揮、コンセール・ラムルー管弦楽団による第20番と第24番。

指揮:パウル・ザッヒャー
ピアノ:クララ・ハスキル
オーケストラ:ウィーン交響楽団
モーツァルト ピアノ協奏曲第9番 変ホ長調 「ジュノム」, K. 271 / 1954年録音
モーツァルト ピアノ協奏曲第23番 イ長調, K. 488 / 1954年録音

指揮:イーゴリ・マルケヴィチ
ピアノ:クララ・ハスキル
オーケストラ:コンセール・ラムルー管弦楽団
モーツァルト ピアノ協奏曲第20番 ニ短調, K. 466 / 1960年録音
モーツァルト ピアノ協奏曲第24番 ハ短調, K. 491 / 1960年録音

【モーツァルト ピアノ協奏曲第9番 変ホ長調 「ジュノム」】
■ ピアノ協奏曲第9番 第1楽章


"クララ・ハスキル:モーツァルト ピアノ協奏曲集"の全曲は、コチラで公開しています。

http://www.bestweb-link.net/ong_2_meiban_2.html



音楽(ジャズ) ブログランキングへ


ベートーヴェン ピアノ協奏曲全集 / ピアノ:ヴィルヘルム・バックハウスを公開

2013-04-14 20:22:49 | クラシック音楽

■ベートーヴェン ピアノ協奏曲全集 / ピアノ:ヴィルヘルム・バックハウス

「鍵盤の獅子王」と呼ばれたヴィルヘルム・バックハウスのベートーヴェンの音楽の集大成!
イッセルシュテット指揮のウィーン・フィルとの共演による不滅の名盤。

指揮:イッセルシュテット - ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

【ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 「皇帝」 】
■ ピアノ協奏曲第5番 第1楽章


"ベートーヴェン ピアノ協奏曲全集"の全曲は、コチラで公開しています。

http://www.bestweb-link.net/ong_2_meiban_2.html



音楽(ジャズ) ブログランキングへ


米国ヒットチャート - 1935年 - 1956年 TOP 30 660曲を公開!

2013-04-12 17:48:56 | 日記

■米国ヒットチャート - 1935年 - 1956年 TOP 30

1935年から1956年まで22年間の米国ヒットチャート TOP 30、合計660曲

■ 1935 NO.01 - Cheek To Cheek / フレッド・アステア&レオ・ライスマン楽団 
■ 1936 NO.01 - Pennies From Heaven (天国からの銅貨) / ビング・クロスビー
■ 1937 NO.01 - Sing, Sing, Sing / ベニー・グッドマン楽団
■ 1938 NO.01 - Begin The Beguine / アーティ・ショウ楽団


米国ヒットチャート - 1935年 - 1956年 TOP 30"の全660曲は、コチラで公開しています。

http://www.bestweb-link.net/ong_top30_01.html



音楽(ジャズ) ブログランキングへ


復刻ジャズアルバム - レスター・ヤング 演奏集

2013-04-12 12:37:04 | 復刻ジャズアルバム

■復刻ジャズアルバム - レスター・ヤング 演奏集

テナーサックス奏者のプレジデント ”プレズ(Prez)”の愛称で親しまれたレスター・ヤングの演奏集!

【Lester Young With Bill Potts Trio】
"Olivia Davis's Patio Lounge", Washington, DC, December 7 & 8, 1956
■ No.01 - A Foggy Day
■ No.02 - When You're Smiling
■ No.03 - I Can't Get Started (With You)
■ No.04 - Fast B-Flat Blues


復刻ジャズアルバム - "レスター・ヤング 演奏集"の全129曲は、コチラで公開しています。

http://www.bestweb-link.net/ong_3_all_41.html



音楽(ジャズ) ブログランキングへ


復刻ジャズアルバム - レス・ブラウン楽団 演奏集

2013-04-10 15:40:57 | 復刻ジャズアルバム

■復刻ジャズアルバム - レス・ブラウン楽団 演奏集

1938年にバンドを興してから70年代に至るまで第一線で活躍した、レス・ブラウン率いるバンド”Les Brown And His Band Of Renown”の演奏集!

【Les Brown And His Band Of Renown / 1955】
■ 01 - Autumn Nocturne
■ 02 - Begin The Beguine
■ 03 - Cherokee
■ 04 - Flying Home


復刻ジャズアルバム - "レス・ブラウン楽団 演奏集"の全51曲は、コチラで公開しています。

http://www.bestweb-link.net/Album/Les-Brown's-Band-Of-Renown.html



音楽(ジャズ) ブログランキングへ


クラシック音楽名盤集 ブルーノ・ワルター指揮:モーツァルト交響曲を公開!

2013-04-09 03:38:01 | クラシック音楽

■クラシック音楽名盤集 ブルーノ・ワルター指揮:モーツァルト交響曲

ニューヨーク・フィルの最高傑作と言えるワルター最盛期のモーツアルト交響曲集と、ウェストミンスター合唱団との共演でも知られているレクイエムの録音音源。

ニューヨーク・フィルハーモニー交響楽団演奏 - モーツァルト交響曲&レクイエム

【交響曲第41番 ハ長調, K. 551 「ジュピター」 】
■ 第1楽章:Allegro Vivace


"ブルーノ・ワルター指揮:モーツァルト交響曲"の全曲は、コチラで公開しています。

http://www.bestweb-link.net/ong_2_meiban.html



音楽(ジャズ) ブログランキングへ


クラシック音楽名盤集 クナッパーツブッシュ指揮:ブルックナー交響曲

2013-04-08 18:06:38 | 復刻ジャズアルバム

■クラシック音楽名盤集 クナッパーツブッシュ指揮:ブルックナー交響曲

クナッパーツブッシュがベルリン・フィルに客演したバーデン・バーデンにおいて録音などライブ録音3曲と、名盤として外せないウィーン・フィルでの交響曲第5番演奏音源。

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団演奏 - ブルックナー交響曲第4番, 交響曲第8番, 交響曲第9番
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 - ブルックナー交響曲第5番

【交響曲第4番 変ホ長調 WAB104「ロマンティック」】
■ 第1楽章:Bewegt, nicht zu schnell


"クナッパーツブッシュ指揮:ブルックナー交響曲"の全曲は、コチラで公開しています。

http://www.bestweb-link.net/ong_2_meiban.html



音楽(ジャズ) ブログランキングへ


クラシック音楽名盤集 フルトヴェングラー指揮:ベートーヴェン交響曲

2013-04-08 14:53:02 | クラシック音楽

■クラシック音楽名盤集 フルトヴェングラー指揮:ベートーヴェン交響曲

交響曲第3番, 交響曲第4番, 交響曲第5番, 交響曲第6番 - ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 / ムジークフェラインザール ライブ録音

フルトヴェングラーが最も得意としていたベートーヴェンの交響曲の録音中、ムジークフェラインザールでの本スタジオ録音は屈指の名盤とされている。特に第3番「エロイカ」は、フルトヴェングラー、ウィーンフィル、ベートーヴェンの組み合わせでの最高の評価を得ている録音と言える。

【ベートーヴェン 交響曲第3番 変ホ長調 作品55 「エロイカ」】
■ 第1楽章:Allegro con brio


"フルトヴェングラー指揮:ベートーヴェン交響曲"の全曲は、コチラで公開しています。

http://www.bestweb-link.net/ong_2_meiban.html



音楽(ジャズ) ブログランキングへ