Sketchupで遊ぶ

sketchupで3DCG

今日は休み

2009-01-11 21:53:38 | 独り言
本日は 休みなので 東大寺を作成中~ 東大寺七重塔は 去年作成して Googleにアップ済み 東大寺に七重塔なんか 今はないけど 昔は西塔と東塔が在りました 大阪万博の時に 古川パビリオンとして、再現された、随分昔の話ですが、 私がまだ 中学生の時だから、かなりふるいな 万博終了後に解体されて 九輪だけが 東大寺敷地ないで 展示されてるみたいだな、東大寺は創建から 焼失 倒壊を繰り返した 今は奈良時代の建物としては 法華堂と正倉院くらいですかね 法華堂は 鎌倉時代に改修されて 正堂、礼堂で構成されてる、礼堂は鎌倉時代の建物 正堂は奈良時代ですね、奈良時代の東大寺の再現となると、かなりの規模になりそうだ、南大門、中門、 東塔、西塔、金堂(大仏殿)、講堂、経藏、鐘楼、食堂、回廊、結構なファイル容量になりそうだな柱の大きさもかなりのもんだ、平面図しかないのがかなり 辛いな あとは明治時代に 制作された模型の写真が頼りしかない状況で う~むという感じだな 想像の産物になりそうでね ファイル容量も段々厳しくなってきた、コンポーネント化を多様していかないと 全然無理です その前に終わるかな?!?

携帯用ホームページ

2009-01-11 02:49:12 | 独り言
意味が、有るのかなと考えつつ 携帯用のホームページを作成中、多分自己満足かな? 携帯でホームページを作成するのは、疲れる、パソコンからやったほうが早いな 止めた 寝たほうがいいは、おっと時間がないな月末までは コミュニティー Sketchupで奈良遷都1300用の東大寺をしあげないといけないからな 来週中には金堂(大仏殿)をしあげないと ホームページ再開の目玉が出来ないからな、今の金堂を再現するのではないから、奈良時代創建当時の大仏殿だから、資料不足は否めない、東大寺に展示してある模型を参考にするしかないけど、もう少し頑張りますかね