Sketchupで遊ぶ

sketchupで3DCG

法隆寺西円堂

2011-05-04 17:16:08 | Weblog
久しぶりに、八角円堂に挑戦してみました。最初の円堂は夢殿、次は興福寺北円堂でしたか、夢殿はsketchupの書籍で
モデリングの方法を紹介されたことが、有りましたがあの手法でモデリングしても多分できないでしょうね。
今回は、キャプチャーをしました。

1/8のコンポーネントをモデリングしていきます。つまり 1/8しかモデリングしていないということです。

ただ 唐戸のつく面と連子格子つく面が違います。ここで唐戸付く面を選択して、右クリックメニュウーの固有する
のコマンドを選択します。こうすると唐戸のつく面を編集しても、他の4面は編集されません同一のコンポ以外
編集されません。ただコンポ内のコンポーネントは編集されてしまいます。
20分の作業を13分に早めてあります。
saiendou sketchup.wmv



こだわりの風澤


完成
3Dギャラリー http://sketchup.google.com/3dwarehouse/details?mid=e0cb6be31f76968c628697bb57db955d&prevstart=0

よく聞かれるのですが、反転コマンドはどこにあるのか、反転は尺度をクリックして-1を入力すれば反転します。