まずは、都電6000系終了。之でやっと
前面道路に掛かれる。要は基準が欲しかったので寸法の分かっている
都電にこだわった。5000系でもよかったのだが、1964年に走っている
可能性が少ないので 6000系にこだわった。
鹿野橋さんのボンネットバスを東京都交通局仕様の塗装に変更
digson氏の銭湯、三丁目の夕日の公式ホームページの地図で松の湯
として存在するので、一戸助かり(^O^) 楽になりました感謝(((o(*゜▽゜*)o)))
煙突を鋼製からコンクリートに変えて位置を変えればOK
昔見た、夕焼けの歌 45巻で千住のお化け煙突(千住火力発電所)を題材していた。
あの煙突が解体されたのが1964年 丁度12歳の頃(東京オリンピックの年) 母方
の帰省で常磐線からよく見えた。見る方向が違うと4本だったり3本、2本になった
りする。なぜこんなことをいっているかというと、三丁目の場所は何処なんだろう
と、疑問を感ずる今日この頃。
前面道路に掛かれる。要は基準が欲しかったので寸法の分かっている
都電にこだわった。5000系でもよかったのだが、1964年に走っている
可能性が少ないので 6000系にこだわった。
鹿野橋さんのボンネットバスを東京都交通局仕様の塗装に変更
digson氏の銭湯、三丁目の夕日の公式ホームページの地図で松の湯
として存在するので、一戸助かり(^O^) 楽になりました感謝(((o(*゜▽゜*)o)))
煙突を鋼製からコンクリートに変えて位置を変えればOK
昔見た、夕焼けの歌 45巻で千住のお化け煙突(千住火力発電所)を題材していた。
あの煙突が解体されたのが1964年 丁度12歳の頃(東京オリンピックの年) 母方
の帰省で常磐線からよく見えた。見る方向が違うと4本だったり3本、2本になった
りする。なぜこんなことをいっているかというと、三丁目の場所は何処なんだろう
と、疑問を感ずる今日この頃。