いまだに ホームページ再開できません。どうしても上記の作品を掲載したいので
遅れています 東大寺南大門、同金堂(大仏殿) 南大門は現在の大仏様の形式
ではなく 和様の形式で、金堂についても 現在の大仏殿ではありません 基壇の
長さは99m、高さ48mで設定してあります、 屋根は入母屋でヤッテいます。参考図
は、平面図だけです。その他の資料は、明治時代の模型(英国万博出品)の写真
現在は、東大寺に展示されています。屋根の形式 現在と同じ 寄棟、図面がないので
この辺は、私の勝手な想像です。雲太、和二、京三、のうち、創建当時の大仏殿を勝手に想像して
3dを作るのも、醍醐味です。あまりでかいので、屋根と唐戸が黒くなって
しまったようです。もう少し手を抜いてもよかったようでうす。反省しきりです。この作品
が完成しだい、再開できれば、します。しないとまずな
最新の画像[もっと見る]
-
還暦親父の顔 12年前
-
SimLab CAD Viewer 12年前
-
仕事を探すのに忙しくて 12年前
-
夏休みの宿題(97式コラボレーション) 12年前
-
夏休みの宿題(97式コラボレーション) 12年前
-
戦艦大和シリーズ30(急遽暫定公開) 13年前
-
戦艦大和シリーズ 11(旧日本海軍 軍艦色) 13年前
-
法隆寺 若草伽藍完了 13年前
-
喪失データの再構築(若草伽藍) 13年前
-
超人博士ロビンマスク 終了 13年前
WEB公開は、早めのほうが、いいかと
アフィリエイトは、htmlのソースですよ。