XRのエンジンがかからず、車に続いてバッテリー上がりかと心折れてた連休初日。
今日は気を取り直して整備するつもりが、なぜか一発でエンジン始動。
せっかくなので、房総半島一周してみることに。
まずは九十九里浜にでて、海岸線に沿って南下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/93/7157f2565ec05648fd1020f7148e28ef.jpg)
さすがに九月半ばなので、人は少なかったけれど、こーんなニャンコとご一緒な方も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b3/1d6f7280de7938863cd27cc1f57ab8bd.jpg)
ノルウェージャンと言うそうで、ウチのわんこと同じくらいのデカさでしたが、
抱っこさせていただくと、モコモコふわふわで超かわいい(=^x^=)
ずっとお話ししていたかったけど、
先があるので失礼して勝浦を目指します。
小一時間ほどで勝浦に到着し、せっかくなので駅前の交番であまり辛くない勝浦タンタン麺のお店を教えてもらい、お昼はこだまで食べることにしましたが、
今日は勝浦のお祭りで、御神輿に遭遇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d4/da813bde6c744c3c103a4ce736695093.jpg)
なんと全員女性です。
後から、全員男性の御輿が来て、それぞれ歌らしきものを掛け合いながら御輿を揺すります。
こんな御輿ねりは初めて。地域に根付いたお祭りって感じで、しばらく見物してました。
交番で教えられたお店は隣駅。
元祖タンタン麺のお店らしく、行列できてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bc/6cb9135f8e9a0448bdc59956a3613f62.jpg)
私はチャーシュータンタンを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6d/f4edea1727d4c4b32aed85801db1a199.jpg)
辛くないと言うとウソになるけど、
不思議なことに、タマネギの甘みが辛さを抑えるのか、食べ終わる頃には美味しいと思えて、見事に完食。
ただお店は水着OKで上半身彫り物の方々もいらして、もんもんがタンタンしてました。。。
食後の腹ごなしに、これまた交番で教えられた鵜原理想郷に寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ef/6a542becaab91a204dc34098e537fff4.jpg)
ここでいつものごとく携帯の電池切れ。
毎回毎回学習しないなー、と我ながら呆れてしまいます。
勝浦を出た後は、鴨川から館山、岬を廻って内房を北上するつもりでしたが、
鴨川までが結構ノロノロ運転だったので、ここで海岸線を離れて81号を北上することにしました。
海岸線に比べると、山越えは快適で、適度なクネクネもあり、やっとツーリング気分に。
久々に250キロ超えるお散歩で、また明日からの授業頑張れるかな~。
今日は気を取り直して整備するつもりが、なぜか一発でエンジン始動。
せっかくなので、房総半島一周してみることに。
まずは九十九里浜にでて、海岸線に沿って南下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/93/7157f2565ec05648fd1020f7148e28ef.jpg)
さすがに九月半ばなので、人は少なかったけれど、こーんなニャンコとご一緒な方も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b3/1d6f7280de7938863cd27cc1f57ab8bd.jpg)
ノルウェージャンと言うそうで、ウチのわんこと同じくらいのデカさでしたが、
抱っこさせていただくと、モコモコふわふわで超かわいい(=^x^=)
ずっとお話ししていたかったけど、
先があるので失礼して勝浦を目指します。
小一時間ほどで勝浦に到着し、せっかくなので駅前の交番であまり辛くない勝浦タンタン麺のお店を教えてもらい、お昼はこだまで食べることにしましたが、
今日は勝浦のお祭りで、御神輿に遭遇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d4/da813bde6c744c3c103a4ce736695093.jpg)
なんと全員女性です。
後から、全員男性の御輿が来て、それぞれ歌らしきものを掛け合いながら御輿を揺すります。
こんな御輿ねりは初めて。地域に根付いたお祭りって感じで、しばらく見物してました。
交番で教えられたお店は隣駅。
元祖タンタン麺のお店らしく、行列できてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bc/6cb9135f8e9a0448bdc59956a3613f62.jpg)
私はチャーシュータンタンを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6d/f4edea1727d4c4b32aed85801db1a199.jpg)
辛くないと言うとウソになるけど、
不思議なことに、タマネギの甘みが辛さを抑えるのか、食べ終わる頃には美味しいと思えて、見事に完食。
ただお店は水着OKで上半身彫り物の方々もいらして、もんもんがタンタンしてました。。。
食後の腹ごなしに、これまた交番で教えられた鵜原理想郷に寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ef/6a542becaab91a204dc34098e537fff4.jpg)
ここでいつものごとく携帯の電池切れ。
毎回毎回学習しないなー、と我ながら呆れてしまいます。
勝浦を出た後は、鴨川から館山、岬を廻って内房を北上するつもりでしたが、
鴨川までが結構ノロノロ運転だったので、ここで海岸線を離れて81号を北上することにしました。
海岸線に比べると、山越えは快適で、適度なクネクネもあり、やっとツーリング気分に。
久々に250キロ超えるお散歩で、また明日からの授業頑張れるかな~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます