日曜日、地域のバス旅行で亀山湖から三石山ハイキングに行ってきました。
事前の案内で、往路は長い登り坂があります、とあったのでそれなりに装備していったのですが、
受付でもらった地図を見てびっくり。
標高287m⁈ わんこでも歩けますw
ちなみに京都にいる時は、五山の舟山に時々散歩してましたが、確か標高500mほどありました…
もしかすると、千葉県内に標高500m以上の山はないのかも。
でも、久しぶりの登り坂で、それなりに登った感はありました。
三石山は、その名のとおり三つの石が頂上にあって、
階段の先に石の隙間があって、ちょっと沖縄の斎場御嶽ーせーふぁうたきを連想します。
石の隙間を通ると、おみくじならぬハンカチが結ばれています。
縁結びに御利益があるそうで、私も一応お願いしておきましたw
展望広場でお昼ご飯を食べてから
下山して、途中道の駅で巨峰ソフトを。
これといった筋肉痛はないけれど、以前骨折した右の股関節が微妙に痛みが。
今度の日曜日は50キロ歩くので、とりあえず今週は6階の教室まで階段使って歩く事にしました。
事前の案内で、往路は長い登り坂があります、とあったのでそれなりに装備していったのですが、
受付でもらった地図を見てびっくり。
標高287m⁈ わんこでも歩けますw
ちなみに京都にいる時は、五山の舟山に時々散歩してましたが、確か標高500mほどありました…
もしかすると、千葉県内に標高500m以上の山はないのかも。
でも、久しぶりの登り坂で、それなりに登った感はありました。
三石山は、その名のとおり三つの石が頂上にあって、
階段の先に石の隙間があって、ちょっと沖縄の斎場御嶽ーせーふぁうたきを連想します。
石の隙間を通ると、おみくじならぬハンカチが結ばれています。
縁結びに御利益があるそうで、私も一応お願いしておきましたw
展望広場でお昼ご飯を食べてから
下山して、途中道の駅で巨峰ソフトを。
これといった筋肉痛はないけれど、以前骨折した右の股関節が微妙に痛みが。
今度の日曜日は50キロ歩くので、とりあえず今週は6階の教室まで階段使って歩く事にしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます