毎日特別な事をしてる訳ではないのに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/81/9e69e85b773889cf4d324ab2e2162373.jpg?1575205985)
最初に、砂の飛び散り防止に下回りに張っていた網戸用の網を外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8f/5854609754206a3a7114e2ac3bcbf289.jpg?1575206450)
三階まで作った時点で、試しに入れてみると、乗るにはのったけど、体重のせいで斜めに傾いて。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ac/31767752adcfffff773a62f4daeeabe3.jpg?1575206742)
両側に板を貼って、天板も8ミリ板を貼り足します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/32/c24910bba9ffd0cdcec3f0bc068ed89e.jpg?1575206865)
三階の床は、すのこにコルクシートを貼って、固定出来ない所はバーで補強。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d2/ce853079f691a1ea73aa6fad40903344.jpg?1575207007)
以前作ったキヤットウォークも活用して、天井までにゃんこコーナー完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/58/2af6b35637f69afc6b47d3540552992d.jpg?1575207516)
一応気に入ってくれたようで、まずまず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/38/4f738ac795e4ea67406fea986d0da217.jpg?1575207677)
時間はどんどん進んで、あっと言う間に12月、あと一ヶ月で今年も終わり。
そろそろ中掃除も始めなきゃ。
とりあえず、にゃんこハウスを二階建てから三階半に増築することに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/81/9e69e85b773889cf4d324ab2e2162373.jpg?1575205985)
最初に、砂の飛び散り防止に下回りに張っていた網戸用の網を外して、
台風の時に用意したプラダンの余りを使い回しw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8f/5854609754206a3a7114e2ac3bcbf289.jpg?1575206450)
三階まで作った時点で、試しに入れてみると、乗るにはのったけど、体重のせいで斜めに傾いて。。
ハウスの屋根も補強が必要なので、
二日目はハウスの補強から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ac/31767752adcfffff773a62f4daeeabe3.jpg?1575206742)
両側に板を貼って、天板も8ミリ板を貼り足します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/32/c24910bba9ffd0cdcec3f0bc068ed89e.jpg?1575206865)
三階の床は、すのこにコルクシートを貼って、固定出来ない所はバーで補強。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d2/ce853079f691a1ea73aa6fad40903344.jpg?1575207007)
以前作ったキヤットウォークも活用して、天井までにゃんこコーナー完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/58/2af6b35637f69afc6b47d3540552992d.jpg?1575207516)
一応気に入ってくれたようで、まずまず。
これで、少しはお留守番の時、ストレス減るといいんだけど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/38/4f738ac795e4ea67406fea986d0da217.jpg?1575207677)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます