![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cc/2e57f01a45aebffbad096aea26b37841.jpg)
大雪の地方は大変な年越しになってるのが同じ日本かと思うくらい、穏やかな年越で、我が家の梅はもう咲いてました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e9/dbd48c9a24c88e5c96c6ee834e7b7439.jpg?1609424644)
最近、買い物も控えていたので、年越し蕎麦のニシンを買うのを忘れてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/35/8b8ed313461dbf88cde8b168b8afff8d.jpg?1609424100)
ニシンがなかったので、海老天と鴨ネギにしたけれど、何だかいつもの年越しと違うのは今年の象徴のようで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e9/840b1aabfafc4eaefc8262075cf7d81c.jpg?1609425945)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e9/dbd48c9a24c88e5c96c6ee834e7b7439.jpg?1609424644)
最近、買い物も控えていたので、年越し蕎麦のニシンを買うのを忘れてました。
ニシンを求めてスーパーを6店舗も廻ったけど、あえなく撃沈。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/35/8b8ed313461dbf88cde8b168b8afff8d.jpg?1609424100)
ニシンがなかったので、海老天と鴨ネギにしたけれど、何だかいつもの年越しと違うのは今年の象徴のようで、
毎年おせちを作りながら紅白を見るのが大晦日の過ごし方だったけど、今年は紅白も無観客。
おせちは黒豆と紅白なますのみ。
実は年明け早々健康診断があるので、
気休めと思いながら、お餅は健診まで控えようかとw
健康診断終わったら、反動でドカ食いしそうで、ちょっとこわい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e9/840b1aabfafc4eaefc8262075cf7d81c.jpg?1609425945)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます