うちに帰って、ちょっと比べてみました。

写真上から、オピネルのNo.6。
まんなかのが、一人暮らしはじめる時に、母が買ってくれたもの。
一番下のが鞘付きでワンコインなり。
オピネルは、高校の登山部のマネージャーに誘われた時に、
当時の部長と一緒に神戸の好日山荘で買ったものです(←昔のことはよく覚えてますw)
刃渡りが短すぎて研ぎにくいので、なんとなく引き出しの奥に入っていたんですが、
スカウト用品のカタログで見つけて、思わずひっぱり出してきました

真ん中のは、研いでるうちに、身幅が半分になってしまいました。
最初は牛刀くらいあった刀身も、いまや果物ナイフになってしまったけど、
やっぱり愛着があって捨てがたい一品です。
でも、今日買った100円ショップの子供用包丁、あなどれないです

ちゃーんと刃があって、トマトとたまねぎがフツーに切れます

鞘カバーもついているので、車載用品としては

高価で重く、結局オピネルにたどり着いた。
安くて、軽くて、良く切れる。
#6なら一番使い勝手がいいですよ。
私が生まれるよりずーっと前からデザインも変わってないとか。
今度オピネルのためにオイルストーン買うつもりです