つきのわにっき パート3

サン&スター社のつきのわぐまのぬいぐるみとその家族の日記くま

福浦 十六羅漢

2019-06-25 18:42:26 | インポート
山から海へー。

庄内平野を庭のように知り尽くしているジィジさん
ランチタイムも視野に入れつつ
おやつタイム




ここでいただきましたのは

岩牡蠣
新鮮なのにぎゅっとレモンを絞って
おいしーい。
さらに

イカの天ぷら
お魚を食べてる人も多かったくま。

遊佐の海岸にある名所に行くくま。

福浦の十六羅漢岩
海岸に降りていくと
22体の石仏が彫られているくまよー。

コマ吉も初めて来たくま。


みんなで記念撮影。
地震の影響もほとんどなかったようで
安心したんだけど
プラゴミが多くて、景観が台無しだったくまん。



筍の生える場所

2019-06-25 17:44:14 | インポート
山菜と筍の宴の翌日
あんなに食べたのに
ぜんぜんもたれたりしなかったくまー。

ホテルのような朝ごはん

今日はコマ吉くんもお出かけしたいな
たん吉くんはお留守番がいいって



今日はジィジさんが、筍や山菜が採れる場所に連れて行ってくれるくまって。

ジィジさん、バァバさん、ははさんと
くま吉くん、コマ吉、コロ吉、まめ、ももこ、みーんなでお出かけくまよー。

まずは、あまり歩かなくても行ける滝へ

この神社の後ろに

滝がー
涼しいというか冷気が来るくま。

コマ吉くん、嬉しそうくま。

長くいると寒くなってくるから
さー、移動移動。
ジィジさん、自称中年暴走族くまって
霧の中、ぐんぐん山登り
でも、一向に晴れないくま。

この霧の中に池があるくま

こういう竹藪に筍があるくまって

コシアブラの木くま

ジィジさんの予定ではもう少し山を登るって言ってたくまけど
霧が晴れないので、予定変更
海に行くくまよー。



山菜と筍の宴2

2019-06-25 12:31:08 | インポート
ここまでで、かなりお腹もいっぱい
が、
ここからがスゴーイ。
ジィジさん、立ち上がって
前掛けをしたかと思うと

天ぷら~
コシアブラと筍

衣薄く、かりっと上がっていて
美味しい~。

そして筍汁

これがめっちゃ美味しいの


筍ご飯も出していただき
もうまんぷくまー。

ジィジさん、バァバさん、ごちそうさまっくま。



山菜と筍の宴1

2019-06-25 11:39:57 | インポート
どしゃ降りの中
水しぶきを上げながら
くま吉号を走らせ、

着いたのはくま吉君の
ジィジさん、バァバさんのおうち

雨も少し小降りになったので
ははさんとままは近くの
町営温泉、町湯へ。

僕たちは濡れるといけないから
お留守番

温泉から戻って
いよいよ、今回の旅のメインイベント
山菜と筍の宴~

まずは、山独活、蕨、蕗

どれも、おいしーい。
地元の山でとれて
バァバさんのお料理だから
美味しいに決まってるよねえ

蕨の一本漬け
ビールやお酒が進むくま。

次々出てくるお料理
筍の煮物
蕨のお浸し

吉くんオススメ
山のアスパラガスと言われるしおで

吉くん「みんなくま、どうじょ」

ジィジさんが一昨日
筍を採りに行ってくれたくまって。
8キロの収穫

G20ならぬB8
くま吉くん、たん吉くん、ロン子ちゃん
くま子ちゃん、コマ吉、コロ吉、ぶたのももこ、まめ、BearとぶたのBね。
お料理はここまでが第一段くまよー。