作ったもの食ったもの記録

作ったもの、食ったものを記録していきます。

訂正

2017-06-12 19:18:19 | 材料仕入れ 毛糸
メーカー名を間違えましたので訂正して再投稿します。
すみません。

また、毛糸を買ってしまった。



朱色です。
コットンのストレッチ。リリアンみたいな感じです。アパレル用の糸なのでコーンなのだ。
Goldfish shawlを編むつもりでこの色にした。他に候補のモヘアがあったんだけど、ストレッチのコットンで編むのも面白いかな。





リッチモアのシルクエレーヌです。何を編もうか全く考えてません。前に紺を買っていて良い糸だったので廃盤になる時に買おうと思ってたら廃盤になっちゃったのだ。って、紺も編んでないんだけどね。って、紺って言っちゃうところが歳だな。





パピーのバカラピュールです。これも前に買って良い(良さげな)糸だったので、廃盤になるときに買おうと思っていたら廃盤にになった。

パピーさんではなく、リッチモアさんです。お詫びして訂正します。すみません。



他にもキットをちょいちょい買っちゃってるし。

あぁぁ、また毛糸が溜まる。編まなくちゃ。

海外からの毛糸お買い物トラブル

2017-05-15 20:55:23 | 材料仕入れ 毛糸
お買い物するだけでもハードルが高いアメリカの某毛糸やさんで毛糸を買いました。

2回目です。

そして2度目のトラブルです。

海外から毛糸買うのは初めてではなく、WEBSさん、Madelinetoshさん、Colour Martさん、イギリスのシェットランドの毛糸等々。

が、トラブルは今回のお店の2回のみです。

まだ腕も未熟なのに買うな、って天の声だろうなぁ。

さて、トラブルの内容ですが、最初は、2年くらい前かな。届かないので問い合わせしたら、

だいぶ前に送ったわよ、まだ届かないの?だったらもう一度送ってあげるわ的な感じで解決。

で、今回は、発送日が予告されてて、インスタでも確認して楽しみに待ってたが、1週間経っても来ない。アメリカやイギリスはたいがい1週間で届く。

12日待って問い合わせたら、私の英語力の無さか、

FAQにいろいろ書いておいたからそっち読んでね的な返事が来たから、

読んだ、トラブルも2回目だから今後のためにも原因を突きとめたいと返したら

こちらのミスで送ってなかったから、今日送っておいたわ、送り状はこれよ、で、お詫びにギフト入れておいたわ。

的な丁寧なメールが来ました。

で、1カセ真っ赤な毛糸をおまけにもらいました。

どうもこれはアメリカ的な解決方法らしい。

アメリカ育ちの韓国人のお友達がいるのだが、他の件でこんな解決方法がアメリカではよくあると聞いたことを思い出した。
で、アメリカでは、はいこれで円満に解決、ちゃんちゃん。っていうことになるんだって。

ということで私も、真っ赤な毛糸綺麗

ってことでお礼のメールしておきました。




また毛糸買っちゃった。

2016-10-23 22:11:30 | 材料仕入れ 毛糸
また買っちゃった毛糸。

編むより速いペースで買うから溜まっていく一方。

が、素敵な毛糸でした。まだ編んでないけど。
すっごく軽い毛糸です。



Rowan の Brushed fleece 15個です。

で、こちらは1玉ずつ。



Berroco Ultra alpacaです。

ラベリーで見つけたパターンの指定糸です。これとNOROの糸を組み合わせるんだけど、買うときにまた余分な毛糸買っちゃいそうだ。
そもそもBerroco 買うついでにRowan買っちゃったんだから。

malabrigoのRavelry Redってこういう色なんだ。

2016-10-12 12:49:31 | 材料仕入れ 毛糸
前から気になっていたmalabrigoのravelry red、ピエロさんで安くなっていたので買っちゃいました。



夜の撮影なので蛍光灯の明かりで、本来の色々が出てませんが、素敵な色でした。
もうちょっと明るい、けど、柔らかさのある赤です。

さすがに赤だけで編むわけにはいかないと思ったので渋い色と一緒に買いました。

さて、何を編むか。

こうやって、今年もまた毛糸が貯まっていく。

玉に巻いてみました。

2016-10-05 20:38:15 | 材料仕入れ 毛糸
今編んでるフェアアイルがラブリー過ぎてモチベーションが下がり気味で、次に編むものの玉巻きをしてみました。

あんまり綺麗に巻けてないけど。



ニューヨークの毛糸やさん、PURL SOHOさんの毛糸。ふわふわの毛糸です。またまた帽子を予定。




malabrigoのrios 色はlotus カウルを編むつもり。




malabrigoのriosのsolis カウル候補。




malabrigoのlace red java 透かし編みの繊細なカウルを編んでみたい。って、編む技術があるのか、私。