シェットランドの毛糸に似てるけど、アメリカの羊。
編み込みの練習用っていうのもあるけど、好きなサイトでかなりお買い得になったので、買い込んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ff/de27b5df18deb72450b5554b486d48df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/45/d2de5c59f75c04e0853cf0d93aeabe5c.jpg)
他にもちょこちょこ買ってますが、大体こんなところ。
6月に編み始めたシルクが未だに終わらないので編むスピードを遥かに凌駕したスピードで買ってますが、良いのではないだろうか。
円高が進行すると考えているので海外から購入しなくても、毛糸は高くなる。
ということで、先々の分を買った。ということで。
が、冷静に考えると、良い加減にしろ、自分。です。
編み込みの練習用っていうのもあるけど、好きなサイトでかなりお買い得になったので、買い込んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ff/de27b5df18deb72450b5554b486d48df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/45/d2de5c59f75c04e0853cf0d93aeabe5c.jpg)
他にもちょこちょこ買ってますが、大体こんなところ。
6月に編み始めたシルクが未だに終わらないので編むスピードを遥かに凌駕したスピードで買ってますが、良いのではないだろうか。
円高が進行すると考えているので海外から購入しなくても、毛糸は高くなる。
ということで、先々の分を買った。ということで。
が、冷静に考えると、良い加減にしろ、自分。です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます