本日もお疲れ様です。

私は群馬県桐生市内で歯科医院の院長をしています。『思い出話』、『近況報告』などを自己紹介しながら書いてみます。

~そんなものです。~

2013-11-28 20:12:49 | つぶやき
ナノブロック、たま~に作ります。
建造物、動物など種類はたくさんあります。

写真は「雷門」。





動物のブロックなどはチビッ子でも 「すごーい!。」 「しゅご~い!。」
などと良好な反応(^^♪。

そこで「雷門」…、「なぁにこれ?」 「どこにあるの?」

先日東京に行く機会があり、偶然にも浅草で時間ができました!

果たして、本物はいかに…。



「でっか~い!」 良好な反応。

しかし、眼前の「雷門」が例のナノブロックの実物であることは解らず…(^_^;)。

そんなものですよね?

好きです、ナノブロックシリーズ。

~伝わらない?~

2013-11-24 21:46:16 | 休暇にて (^.^)
連休に上野動物園へ行ってきました。



「寝返り?をする瞬間のパンダ。」



「理由は不明、毛布?をかぶるゴリラ。」



「お掃除をする気満々?のゾウ。(右側のゾウの鼻に竹ぼうき)」

以上、撮影者自己満足のカットでした(^_^;)。

ご覧頂いた方へ。「ゴリラくん」の写真に人の手が…。

単にガラス越しに撮った写真に写り込んだだけです(^^)。

~2013 えびす講。~

2013-11-21 22:43:37 | つぶやき


今年は20日、2日目に行ってきました(^^)。イチョウが綺麗なので撮ってみました。

参拝を済ませ、毎年寄らせてもらう「豚玉焼」の屋台へ。

わたし「今年も“豚玉焼”いただいて、また一年頑張ります。」(^.^)

お店のご主人「またよろしく!。」

桐生市で開院して9年目、以来えびす講も9回目。継続することの大切さや責任を感じます。


~おうちはどこ?~

2013-11-18 20:39:04 | こんなことありました。




てんとう虫です。 「七星てんとう。」

今日は少し風があって肌寒いかな。でも日中は20℃近くまでになりましたね。

Q 「おうちはどこ?」
A 「バグズライフ観てみる?」

登場する昆虫たちの棲みかなどはディフォルメされているので答えにはなりません(^_^;)。
でも、面白いのです(^^♪。


~ウマいもん合戦~。

2013-11-17 17:11:53 | 休暇にて (^.^)




一昨年の第一回は雨天中止。

昨年の第二回は大盛況だったらしく、会場の広さが課題という“嬉しい誤算”?。

そして第三回の今年、会場は桐生球場サブグラウンド。垂れ幕がバックネットにありました。

16、17日の二日目。お昼過ぎに行きましたが、賑わっていました(^^)。

二日目の午後にもなると売切のお店も多かったです。

今年は、ほとんど風もなく晴天に恵まれましたね~。 

決め手は・・・。

2013-11-16 00:53:25 | つぶやき


仕事上「タイマー」をよく使います。

いわゆるキッチンタイマーですね。

お店にはたくさん種類があって迷いますが、決め手は・・・。

“音”です(^^)。

大きすぎず、小さすぎず、少しやさしめ。
「時間ですよ~(`^´)!」という、“焦らせるような音”は選びません(^_^;)。
(そんな音のタイマー無いかも…)

写真のタイマーはどうかって?? 僕の主観が入っているかも。


~となりの○○~

2013-11-13 13:56:52 | つぶやき




歯科医院の駐車場に若干せり出している「柿」。

上手に写真が撮れていませんが、美味しそうな色をしています(^^♪。

こども;「採ってはいけないの?」(^^)?
わたし; 「ん~、ダメ。」

お店で買ってくるのとはまた違う、“採って食べる”楽しさがあるんですよね~。

となりの親戚の柿なので、そのうちお許しがでるかな?。