本日もお疲れ様です。

私は群馬県桐生市内で歯科医院の院長をしています。『思い出話』、『近況報告』などを自己紹介しながら書いてみます。

~コンプリート!~

2018-02-25 18:04:33 | 休暇にて (^.^)
「古代の群馬を探検せよ」

去年の3月から少しずつ…。
冬から始まり、春~夏~秋…そしてまた冬。
最後のmission!はこちら。



思いがけず、企画展示期間でした。

遂にコンプリートです!

応募し忘れ、なんてオチが無いように(^^;。

~M球って、どう?~

2018-02-25 16:16:33 | つぶやき
練習がありましたよ。
新型軟式ボールはいかに!?



A球より重い…(^^;。たった2gですが、確かに重い!しかもほんの少し大きく感じる。表面デザインの影響かな?

バウンドも少なめで球足も速そうです。この感触は、あの球に似ている…!

このボール分かります?
もう15年以上前のものですが、準硬式野球の使用球で「H球」です(^^)。
外側は軟式ですが、中身は硬式と同じなので道具等は全て硬式仕様でしたね~。

~Mになりました(◎-◎)~

2018-02-18 16:36:13 | 休暇にて (^.^)
高校生以上と一般軟式野球の公認球「健康ボール」の規格がかわりました!
こちらは「軟式A球」

そして、新しい「軟式M球」



大きさは同じだけど、新しい「M球」の方が2g程重い…。1円玉2枚分。
これは壮年には堪えるかも(^^;。
何やら、ディンプルのデザインが。

ハートマーク(’-’*)♪…どして?

~継続することの凄さ~

2018-02-12 23:05:01 | つぶやき
思わず"ガッツポーズ"をしてしまいました!
平昌オリンピック
スピードスケート女子1500m
~高木 美帆~(たかいの字が違います)
銀メダルでしたね‼

スポーツ選手にとって五輪が全てでは無いでしょうし、メダルを獲ることだけが目的では無いかも知れません。

でも、率直に今夜は嬉しかったし感動しました。

バンクーバーで最年少15才で出場、ソチでは代表ならず…。勿論、彼女以外に沢山の選手が凌ぎを削っていることは想像に難くありません。

それでも私が凄い!と思うのは、正に"継続"してこれた事、それも結果が出なくとも自分に向き合ってこれた事です。インタビューの受け答えも悔しさもある中、しっかりと冷静に自己分析が出来ていて素晴らしいと感じます。

本当におめでとうございます!

それにしても、会場の観客少なっっ(^^;。