レシピN0.1
『千の葉のナッツタルト』
ポイント
まず、オーガニックのピーナッツを手に入れるのが難しいかもしれません。
ぼくは、ブラウンズフィールドの近くの有機農家さんから仕入れましたが、前年は不作とのことで、
このお菓子はこの仕入れた分が無くなり次第今期は終了です。
ちなみに、¥250/100gです
そして、豆乳ヌガーを作るのに、少し根気がいりますが、がんばってください
菜種油は菜種の香りが強いものは使用しないでください。(オーサワジャパンは×)
生地が菜種臭くなります。
菜種サラダ油というものが市販されているので、それをチョイスすると良いと思います
ピーナッツバターはアリサンから出ている「クランチ」を使用しましたが、ペーストでも大丈夫です
甜菜糖シロップは、水と甜菜糖を1:2で火にかけ、少しとろみがつくまで詰めてください
材料 8個分
「パイ生地」
地粉(薄力粉でも構いません) 120g
オートミール (粉状にしてください) 50g
塩 小さじ1
菜種油 35g
豆乳 50ml
りんご酢 小さじ1
甜菜糖 大さじ2
打ち粉(強力粉が◯)
「豆乳ヌガー」16個分(少量は難しいので倍量で作って下さい。余ったら冷凍保存できます)
メープルシロップ 小さじ1
甜菜糖 大さじ1と1/3
水 10ml
白みそ 5g
ピーナッツバター 10g
豆乳 30ml
油 5ml
バニラエキストラ 1ml
「飾り/仕上げ」
ピーナッツ 40粒
クルミ 5g
(生のナッツを使用する場合はオーブンで180℃10分程度、くるみは指先で簡単に割れるまで、ピーナッツは食べてみて生臭くならなくなるまで。注意してほしいのは、焦がさないこと!)
甜菜糖シロップ 5ml
使用する道具
オーブン
オーブンシート
麺棒
セルクル(直径6cm)
花の抜き型(梅)(直径4cm程度)
パレットナイフorペティナイフ
箸
はけ
ホイッパー
耐熱のスパチュラor木べら
鍋(小さめ)
ボール
絶対に必要なもの
愛
レシピ①生地を作ろう!
1、粉、オートミール、塩をボールにあけ、ホイッパーで良くかき混ぜる。
2、1のボールに油を入れ、手で粉に摺り合わせる。(米研ぎの拝み洗いみたいな要領で)
大きなダマが無くなって、生地がサラサラになるまで行って下さい。
3、豆乳とリンゴ酢を入れ生地を固めます(練らないで下さいね)
4、一度固めた生地を小さくちぎり、甜菜糖をふりかける。(全体的に甜菜糖が行き渡るようにする)
5、再度、生地を固めて、ラップを被せて10分程ねかせる。
6、台の上に打ち粉をしながら、生地を麺棒で少し厚めに(3mm程度)伸ばし、
まず、セルクルで16個型抜きをする。
7、8個をオーブンシートを敷いた天板に隙間を空けてのせる、ハケを使って甜菜糖シロップを塗る
8、残りの8個を真ん中へ花型で抜く
9、花型で抜いた枠の部分を、天板に載せた生地の上にひとつづつ載せて行く。このとき、生地が壊れやすいので、パレットナ イフ等で移動させてください
10、上部に甜菜糖シロップを塗り180℃15分焼く
レシピ2「豆乳ヌガーをつくろう」
1、鍋に水、甜菜糖、メープルシロップ、豆乳、白みそ、ピーナッツバターを入れ中火で火にかけ、スパチュラで底があたらな いように良く混ぜる
2、沸騰したら弱火にして2~3分、引き続きスパチュラで底を気にしながらよくまぜる。
3、菜種油を入れ、ホイッパーを使ってよく混ぜて乳化させる。
4、とにかく、根気よくトロミがでるまで、よく混ぜる。
5、スパチュラで生地をすくい、生地がなかなか落ちない程度詰まったら火を止め、バニラエクストラを入れてよっく混ぜる。
6、冷蔵庫で冷やす
レシピ3「仕上げよう」
1、焼いたパイ生地の中央のくぼみに小さじ1/2程度のヌガーを入れ、小さなスプーンなどで均等にのばす
2、花びらの先端に合わせてピーナッツを飾る
3、中央に小さじ1/2程度のヌガーを盛りつけ、小さく割ったクルミをヌガーの部分を覆うように貼付ける。
4、ハケでピーナッツと上部周りの生地に甜菜糖シロップを塗り、180℃5分焼く
そして、できあがり!!
以上です。
何か、分からないことがあったらコメントくださいね。
感想でもいいですよーーー!!
『千の葉のナッツタルト』
ポイント
まず、オーガニックのピーナッツを手に入れるのが難しいかもしれません。
ぼくは、ブラウンズフィールドの近くの有機農家さんから仕入れましたが、前年は不作とのことで、
このお菓子はこの仕入れた分が無くなり次第今期は終了です。
ちなみに、¥250/100gです
そして、豆乳ヌガーを作るのに、少し根気がいりますが、がんばってください
菜種油は菜種の香りが強いものは使用しないでください。(オーサワジャパンは×)
生地が菜種臭くなります。
菜種サラダ油というものが市販されているので、それをチョイスすると良いと思います
ピーナッツバターはアリサンから出ている「クランチ」を使用しましたが、ペーストでも大丈夫です
甜菜糖シロップは、水と甜菜糖を1:2で火にかけ、少しとろみがつくまで詰めてください
材料 8個分
「パイ生地」
地粉(薄力粉でも構いません) 120g
オートミール (粉状にしてください) 50g
塩 小さじ1
菜種油 35g
豆乳 50ml
りんご酢 小さじ1
甜菜糖 大さじ2
打ち粉(強力粉が◯)
「豆乳ヌガー」16個分(少量は難しいので倍量で作って下さい。余ったら冷凍保存できます)
メープルシロップ 小さじ1
甜菜糖 大さじ1と1/3
水 10ml
白みそ 5g
ピーナッツバター 10g
豆乳 30ml
油 5ml
バニラエキストラ 1ml
「飾り/仕上げ」
ピーナッツ 40粒
クルミ 5g
(生のナッツを使用する場合はオーブンで180℃10分程度、くるみは指先で簡単に割れるまで、ピーナッツは食べてみて生臭くならなくなるまで。注意してほしいのは、焦がさないこと!)
甜菜糖シロップ 5ml
使用する道具
オーブン
オーブンシート
麺棒
セルクル(直径6cm)
花の抜き型(梅)(直径4cm程度)
パレットナイフorペティナイフ
箸
はけ
ホイッパー
耐熱のスパチュラor木べら
鍋(小さめ)
ボール
絶対に必要なもの
愛
レシピ①生地を作ろう!
1、粉、オートミール、塩をボールにあけ、ホイッパーで良くかき混ぜる。
2、1のボールに油を入れ、手で粉に摺り合わせる。(米研ぎの拝み洗いみたいな要領で)
大きなダマが無くなって、生地がサラサラになるまで行って下さい。
3、豆乳とリンゴ酢を入れ生地を固めます(練らないで下さいね)
4、一度固めた生地を小さくちぎり、甜菜糖をふりかける。(全体的に甜菜糖が行き渡るようにする)
5、再度、生地を固めて、ラップを被せて10分程ねかせる。
6、台の上に打ち粉をしながら、生地を麺棒で少し厚めに(3mm程度)伸ばし、
まず、セルクルで16個型抜きをする。
7、8個をオーブンシートを敷いた天板に隙間を空けてのせる、ハケを使って甜菜糖シロップを塗る
8、残りの8個を真ん中へ花型で抜く
9、花型で抜いた枠の部分を、天板に載せた生地の上にひとつづつ載せて行く。このとき、生地が壊れやすいので、パレットナ イフ等で移動させてください
10、上部に甜菜糖シロップを塗り180℃15分焼く
レシピ2「豆乳ヌガーをつくろう」
1、鍋に水、甜菜糖、メープルシロップ、豆乳、白みそ、ピーナッツバターを入れ中火で火にかけ、スパチュラで底があたらな いように良く混ぜる
2、沸騰したら弱火にして2~3分、引き続きスパチュラで底を気にしながらよくまぜる。
3、菜種油を入れ、ホイッパーを使ってよく混ぜて乳化させる。
4、とにかく、根気よくトロミがでるまで、よく混ぜる。
5、スパチュラで生地をすくい、生地がなかなか落ちない程度詰まったら火を止め、バニラエクストラを入れてよっく混ぜる。
6、冷蔵庫で冷やす
レシピ3「仕上げよう」
1、焼いたパイ生地の中央のくぼみに小さじ1/2程度のヌガーを入れ、小さなスプーンなどで均等にのばす
2、花びらの先端に合わせてピーナッツを飾る
3、中央に小さじ1/2程度のヌガーを盛りつけ、小さく割ったクルミをヌガーの部分を覆うように貼付ける。
4、ハケでピーナッツと上部周りの生地に甜菜糖シロップを塗り、180℃5分焼く
そして、できあがり!!
以上です。
何か、分からないことがあったらコメントくださいね。
感想でもいいですよーーー!!
「絶対必要なもの 愛」
いくさんの愛が
漣のようにひろがってくんだね。
私も作ってみよう。
ありがとう!!!
ありがとうございます!!
ありがとう
つぶつぶが残って気になるかもしれないけど、
その代わり、サクサク感が出るよ。
作ったら、どんな感じになったか教えてね。
ありがとう
早速こちらに遊びに来ましたー。
そしたらこれはこれはわたしがいただいたものが写真になってるじゃないかーって。甘さ控えめで、作り手さんの愛情いっぱい、優しいお味でした。お料理って作った人の性格でますよね。
また、顔出しますので、よろしくお願いしま~~す!
確かに作り手の人柄って反映されますよね。
ぼくはまだまだですね、、、とほほ
これからもよろしくです