ダボス会議がなんか変わってきた。(世界の超要人おおよそ2500人の会議)(WEF)
シュワブ氏はオープニングセレモニーには出席しなかったようだ。その後会議には出席された。
招待客の出席予定者の約五割が出席しないことが判明しているらしい。ソーシャルメディアが伝えているらしい。
各国の中では
ロシアの国の輸出品目である
鉱石、化学肥料、家畜の配合飼料、天然ガス、レアメタル、木材関係の材料、小麦粉、石油、ETC
ロシアはあらゆる分野で使用する原材料の約五割を世界各国に輸出してきたが、、
それが今回の騒動で西側諸国は一斉に輸入規制をかけるまではよかったが。
日がたつにつれ
逆兵糧攻めにあっている。
日本も再度平和条約交渉について
総理も発言しているが
ロシアは
日本は非友好的関係の会議に積極的に
参加しているので
現時点での友好関係については
望むようなことには・・・
前提が必要との発言をしている。
日本にとってとるべき事柄は
いうまでもないことのように思える
ttl 2023.01.24 Pm 12:12